戸籍・住民票・マイナンバー
- コンビニで住民票などの証明書が取得できます
 - 市内の字名等の表記を統一・整備しました
 - 戸籍事務を電子化しました
 - 窓口の受付時間
 - 市民課窓口の順番待ち情報を確認できます
 - 届出・証明書の交付請求受付の際は、本人確認を行っています
 - 市民課窓口におけるキャッシュレス決済の導入
 - 市民サービスセンター
 - 令和6年3月1日より 戸籍制度が変わります
 - はちのへスマート窓口のお知らせ
 - はちのへスマート窓口(書かない・待たない・行かない窓口)について
 - 自治体フロントヤード改革について
 - オンラインで可能な手続
 
マイナンバー・マイナンバーカード
- マイナンバー制度
 - マイナンバーカードを使って利用できるサービス
 - マイナンバーカードの申請・交付
 - マイナンバーカードのお受け取りは事前予約で待ち時間を短縮できます
 - マイナンバーカードの申請サポートを実施しています
 - マイナンバーカードの暗証番号について
 - 電子証明書の更新について
 - 個人番号カード(マイナンバーカード)・住民基本台帳カード(住基カード)は他の市町村でも継続して利用できます
 - マイナンバーの通知カードの廃止について
 - 住民基本台帳カード(住基カード)の交付は終わりました
 - マイナポイント(第2弾)は終了しました
 - 顔認証マイナンバーカード(暗証番号の設定が不要なカード)について
 - 住所や氏名等が変わったときはマイナンバーカードの手続きが必要です
 - 大館・下長・白銀市民サービスセンターでマイナンバーカードの一部お手続きができるようになりました
 - マイナンバーカードの特急発行について
 
    










