マイナンバーカードのお受け取りは事前予約で待ち時間を短縮できます

更新日:2023年03月08日

マイナンバーカードの受取事前予約について

マイナンバーカードの受取予約をおこなっていただくと、待ち時間が少なくお受け取りになれます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マイナンバーカードのお受け取りに際しては事前のご予約をおすすめしております。ただし予約枠には限りがあるため、ご希望に添えない場合がございます。

【予約なしでお受け取りの場合】

ご予約なしでもお受け取りは可能です。予約なしでお越しの場合は、窓口の混雑状況によって60分~120分以上お待ちいただく場合がありますので、お時間に余裕をもってお越しください。

【おしらせ】

マイナンバーカード交付数増加に伴う臨時的措置として、下記の土曜日・日曜日については8時30分~11時45分のほか、午後の13時15分~16時45分も、カードの交付予約を受け付けます。

【午後に受け取り予約可能な土日】

3月11日(土曜日)・3月18日(土曜日)・3月25日(土曜日)・3月26日(日曜日)・4月1日(土曜日)・4月2日(日曜日)

【注意】3月25日(土曜日)と3月26日(日曜日)および4月1日(土曜日)と4月2日(日曜日)のマイナンバーカード受取については、完全予約制となりますので、ご了承ください。

予約方法について

1.オンライン予約

下記のリンクまたはQRコードを読み取りいただき、予約専用WEBサイトから予約下さい。

マイナンバーカード交付予約サイト(外部サイトへリンク)

【QRコード】             

   

2.電話予約

市役所市民課マイナンバーカード受取専用電話へ連絡をして予約して下さい。

電話番号 0178-43-2329

予約の際に必要なもの

(1)はがき(「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」)

はがき右上に記載された9桁の番号が必要となります。 予約する方全員の番号が必要となります。

【はがき見本】

はがき見本

(2)予約者の生年月日

(3)電話番号

(4)メールアドレス(オンライン予約のみ)

(注意) 必須ではありませんが、入力いただくことで予約日及び予約のキャンセルができるリンクが記載されたメールが送信されます。予約日前日にも、お知らせメールが届きますので便利です。

(5)お名前(電話予約時のみ)

カード交付日について

カード交付日及び受付時間は下記のとおりとなります。

  • 平日     8時30分~17時45分
  • 土曜日  8時30分~11時45分

(注釈)3月11日・3月18日・3月25日の土曜日および3月26日の日曜日は、臨時的に13時15分~16時45分も交付予約を受付します。また、25日と26日については完全予約制となりますのでご了承ください。

予約受付期間

予約日の50日前から5日前までになります。 

予約のキャンセル方法について

1.オンライン予約でメールアドレスを入力した方

予約完了後に、「予約受付メール」が送信されます。送付されたメールの中にキャンセルができるリンクがありますので、そこから手続きが可能です。

2.オンライン予約でメールアドレスを入力しなかった方及び電話予約をした方

市役所市民課マイナンバーカード受取専用電話へ連絡し、キャンセルする旨お知らせ下さい。

電話番号 0178-43-2329

予約後の注意について

  1. 予約した方は窓口にてお申し出下さい。
  2. 窓口の状況によりましてはお持ちいただくこともあります。ご了承下さい。

 

マイナンバーカード受取時の必要書類について

お持ちいただく書類が不足の場合には、マイナンバーカードをお渡しできない場合があります。 必要書類等については、「マイナンバーカードの申請・交付」を確認の上、お越し下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

市民防災部 市民課 住民記録グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9537 ファックス:0178-46-1517

市民課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
分かりにくかった理由はなんですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
見つけにくかった理由はなんですか(複数回答可)