MENU

消火器を廃棄するときは

消火器は火災時には有効なものですが、さびや変形があったり、老朽化した消火器は、いざという時に使えないだけでなく、腐食の程度が激しい場合は破裂する危険があります。

次のような消火器は、廃棄・更新をお勧めします。

                            

・ひどくさびたり、腐食している箇所がある消火器

・容器などに大きな傷や変形した箇所がある消火器

・外観などに異常が認められるもの

古くなった消火器は、分解したり、放射したりしないでください。

消火器は一般のごみ回収に出せません。














消火器の廃棄方法

201011日から、古くなった消火器をリサイクルする制度(廃消火器リサイクルシステム)の運用が開始され、現在販売されている消火器にはリサイクルシールが貼付されています。

廃棄する場合は、リサイクルシールに表示されている有効期限内にリサイクル窓口の指定引取場所(消火器メーカー営業所、廃棄物処理業者)へ持ち込むか、又は特定窓口(消火器の販売代理店、防災・防犯事業者)へ引取りを依頼してください。引き取りを依頼する場合には、引取りに係る収集運搬費が必要になります。

 また、リサイクルシールがない古い消火器を廃棄するには、指定引取場所へ持ち込むか、又は特定窓口へ引取りを依頼してください。引取りを依頼する場合には、リサイクルシール代と引取りに係る収集運搬費が必要になります。

 

 

 

 

 

 



消火器のリサイクル窓口を探すには

消火器の処分は(一社)日本消火器工業会が地域の販売代理店(リサイクル窓口(特定窓口・指定引取場所))と協力して行っていますので、お近くの窓口へお問い合わせください。
お近くの窓口は、下記のバナーをクリックするか二次元コードを利用して調べることができます。

 

 

 

 






※廃消火器リサイクルシステムについては、こちらをご覧ください。

(一社)日本消火器工業会 https://www.jfema.or.jp/

()消火器リサイクル推進センター https://www.ferpc.jp/disposal/help/

お問い合わせ先

消防本部予防課
TEL 0178-44-2133
FAX 0178-44-1196

火災予防・危険物

八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部
〒031-0011 青森県八戸市田向五丁目1番1号
TEL:0178-44-2131
FAX:0178-44-1196
mail:shobo@city.hachinohe.aomori.jp