食品ロス削減ワークブック(小学生向け)
消費活動に伴い生まれる食品ロスについて考えてもらうことを目的に、食品ロスの概要等を学ぶことができる「食品ロス削減ワークブック」を作成しました。
このページで公開されているデータを印刷するなどしてご活用ください。

食品ロス削減ワークブックのデータについて
ご利用に際して申請等は必要ありませんが、加工したり商業目的でのご利用はご遠慮ください。
(容量が大きいため、ページを分割しています)
閲覧用データ
下学年(1~3年生)用
上学年(4~6年生)用
印刷用データ
次の手順で冊子にすることが出来ます。
- 短辺綴じで両面印刷する
- 重ねて中央で折る
- ページの並びが正しいことを確認する
- 折り目をステープラーなどで綴じる
注意事項
- 文字を大きく印刷するために、A3サイズの用紙を使用することをお薦めします
- 印刷環境によって手順が異なる可能性があります
- 上記の手順により製本に失敗した場合でも八戸市は責任を負いかねますので、印刷環境をご確認の上、思ったとおりの結果が得られるかよくお確かめの上印刷してください
下学年(1~3年生)用
印刷用_下学年(A3)_1 (PDFファイル: 9.0MB)
印刷用_下学年(A3)_2 (PDFファイル: 14.7MB)
上学年(4~6年生)用
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 くらし交通安全課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階
消費生活相談グループ 電話:0178-43-2148/0178-43-9216/0178-43-9524 ファックス:0178-43-2256
防犯交通安全グループ 電話:0178-43-9218 ファックス:0178-43-2256
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月30日