【中小企業振興条例】課題解決モデル企業の生産性向上の資する取組に対する助成
課題解決モデル企業の生産性向上の資する取組に対する助成
市では、変化し続ける経営課題・社会課題に果敢に取り組むロールモデル企業(→課題解決モデル企業)の育成を図るとともに、課題解決モデル企業が実施する更なる生産性向上の取組を支援するため、「課題解決モデル企業の生産性向上の資する取組に対する助成」を実施しております。
助成制度の詳細や公募の時期・実施要領については、後日、更新・公表いたします。
(6月頃を予定)
助成対象者 |
|
---|---|
助成対象事業 | 課題解決モデル企業が行う生産性(付加価値額・労働生産性)の向上の取組で、事前に市から事業の認定を受けたもの。 |
助成額 | 500万円(定額) |
備考 | 外部有識者による審査を経て採択者を決定します。(公募制) |
問合せ先 | 商工課 商工振興グループ 電話:0178-43-9242 ファックス:0178-43-2146 |
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働まちづくり部 商工課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
商工振興グループ 電話:0178-43-9242 ファックス:0178-43-2146
貿易・物流対策グループ 電話:0178-43-9244 ファックス:0178-43-2146
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月09日