環境学習会
環境学習会は、人間と環境とのかかわりについて理解を深め、環境に対して責任ある行動が取れる知識と能力を身につけてもらうことを目的で、環境政策課が市内小学校を対象に開催しています。講師が各小学校へ出向いて、ごみ、生活排水、地球温暖化について学ぶ屋内環境学習会と、屋外の親水空間や学校周辺で自然体験を行う屋外環境学習会があります。また、屋内環境学習会では、ボランティア補助員のサポートを得て、円滑な実施を図っています。
屋内環境学習会
1.ごみの減量・リサイクル
クイズやグループ討論を通して、ごみの減量やリサイクルについて学びます。
2.生活排水対策
私たちが使った後の水がどのように処理されているのか、なぜ処理しなければならないのかを実験を行いながら学びます。
3.地球温暖化対策
地球温暖化の仕組みや私たちの生活が地球環境に与える影響、私たちにもできる地球温暖化対策について学びます。
屋外環境学習会
1.がんじゃ里山
屋外の親水空間で生き物を観察する体験型の学習会です。
平成19年度よりがんじゃ里山の会の方々にご協力いただきながら、がんじゃ里山(妙字蟹沢)で開催しています。
2.地域環境探検
学校周辺を歩き、道中の動植物を観察したり、地域の地形の話を聞いたりしながら、身近な環境について学びます。
開催の申込みについて
開催を希望される学校は、以下について電話、ファックス、Eメールのいずれかで、環境政策課までお知らせください。
- 小学校名
- 開催希望日(他の小学校と希望日が重なることがあるので、複数ご指定ください。)
- 対象学年及び人数
- 担当教員のお名前とご連絡先
- 開催希望内容(複数可。上記5テーマの中からお選びいただけます。)
環境学習会補助員の募集について
環境学習会は「環境学習会補助員」(市民ボランティアの方)にご協力いただくことで、内容を充実させております。
そこで、補助員として環境学習会にご参加いただける方を募集します。
環境や教育に興味がある方のご応募をお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(注意) 詳しい内容は環境学習会補助員の募集についてをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 環境政策課 環境政策推進グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9265 ファックス:0178-47-0722
更新日:2024年03月25日