» 経営指標の概要
※参考/各指標の意味についてはこちらをご覧ください。
○移動等円滑化取組計画書
「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」に基づき作成された移動等円滑化取組計画及び実施状況を公表します。
(令和4年度)
≫移動等円滑化取組計画書
(令和4年6月29日公表)
≫移動等円滑化取組報告書
(令和5年6月30日公表)
(令和5年度)
≫移動等円滑化取組計画書
(令和5年6月30日公表)
○交通部障害者活躍推進計画
障害者の雇用の促進等に関する法律に基づき、障がい者の雇用の促進と障がいのある職員が働きやすい職場づくりを目指して「八戸市交通部障害者活躍推進計画」を策定しました。
≫交通部障害者活躍推進計画
○被害者等支援計画
国土交通省が策定した「公共交通事業者による被害者等支援計画作成ガイドライン(平成25年3月29日)」に則り、交通部が運営する市営バス事業において、人命に関わる大規模な事故が発生した場合の被害に遭われた方々及びそのご家族等への対応について、基本的な方針等を定めた「被害者等支援計画」を策定しました。
≫被害者等支援計画
○バス待合環境の整備
» モデル・バス停留所施設設置事業
○八戸市交通部特定随意契約の締結予定及び締結状況の公表
» 停留所付近等清掃及び除雪作業業務委託
» バス停留所標識清掃業務委託
» 除草作業清掃業務委託
» 旭ヶ丘営業所内清掃等業務委託
» 待合所清掃等業務委託
○「常時録画型ドライブレコーダーシステム導入業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
八戸市交通部では、新たに常時録画型ドライブレコーダーシステムを導入します。
■参加資格及び応募方法
参加希望者は「常時録画型ドライブレコーダーシステム導入業務委託公募型プロポーザル実施要領」等をご確認のうえ、必要書類を提出してください。
提出期限【令和5年2月9日(木)午後5時必着】
■質問の受付・回答について
提出期限【令和5年1月31日(火)午後5時必着】
回答は随時、本ホームページにて公開します。
※質問の提出はありませんでした。
■審査結果について
1.審査日時
令和5年3月9日(木) 午前10時~午前10時40分
2.参加事業者
1者
3.審査結果
|
事業者名 |
総合点数(1,200点満点) |
優先交渉権者 |
株式会社レゾナントシステムズ |
930点 |
■関係書類一式
1.常時録画型ドライブレコーダーシステム導入業務委託公募型プロポーザル実施要領
2.常時録画型ドライブレコーダーシステム導入業務委託仕様書
3.(別紙1)企画提案書等作成要領
4.(様式1)質問書
5.(様式2)プロポーザル参加表明書
6.(様式3)会社概要
7.(様式4)メンテナンス・サポート体制
■日程
年月日 |
項目 |
令和5年1月20日(金) |
公募開始 |
令和5年1月31日(火) |
質問書提出期限 |
令和5年2月2日(木) |
質問書への回答公表 ※質問の提出はありませんでした。 |
令和5年2月9日(木) |
参加表明書等提出期限 |
令和5年2月10日(金) |
プレゼンテーション実施通知 |
令和5年2月21日(火) |
企画提案書等提出期限 |
令和5年2月27日(月)~3月10日(金) |
プレゼンテーション実施 |
令和5年3月中旬~4月上旬 |
契約締結 |
※ご注意
時刻表や
マークがついたものはPDFファイルで作成しておりますので、表示するには「Adobe Reader」が必要になります。
「Adobe Reader」をダウンロードするにはこちらから
