市内で住所を移すときは…
転居届を出しましょう
届出期間
新住居にお住まいになった日(住居を移した日)から14日以内に届出を行ってください。
届出窓口および受付時間
本庁 市民課、南郷事務所、各市民サービスセンターの窓口
平日:8時15分~17時(年末年始を除く)
(注目)市民課へお越しになる前に「市民課窓口の順番待ち情報を確認できます」をご覧ください。現在の待ち人数が分かります。
届出できる方
本人または同一世帯員の方
(注意)代理人が届出する場合には、委任状と代理人の本人確認書類が必要です。
届出の際、必要なもの
- 本人確認書類(「届出・証明書の交付請求受付の際は、本人確認を行っています」をご覧ください)
- 国民健康保険被保険者証(国保加入者のみ)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)または、住基カード(お持ちの方のみ)
(注意)転居に伴いカードに新しい住所を記入します。
(注意)個人番号カード及び住基カードの手続きは本庁市民課のみとなります。 - 代理人が届出をする場合は、委任状および代理人の本人確認書類が必要です。
同時にできる手続きはあるの?
住民票の写しの請求、印鑑登録証明書の申請
届出後の住民票の写しおよび印鑑登録証明書を取得できます。
必要な方は、届出の際にお申し出ください。
- 住民票については「住民票の写し等交付請求書」をご覧ください。
- 印鑑登録については「印鑑登録・廃止」をご覧ください。
- 印鑑登録証明書については「印鑑登録証明書」をご覧ください。
様式
事前申請について
来庁前にスマートフォンなどで事前に申請書を作成することも可能です。
事前申請について、詳しくはこちらをご覧ください。
はちのへスマート窓口(書かない・待たない・行かない窓口)について
こちらから事前申請を行うことができます。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 市民課 窓口グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9192/0178-43-9297 ファックス:0178-46-1517
更新日:2024年12月27日