【中間審査】令和5年度建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競争入札参加資格審査申請受付
令和5年度において八戸市(八戸市教育委員会を含む)、八戸市交通部及び八戸市立市民病院が発注する建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の競争入札参加資格審査申請の受付を次のとおり行いますので、競争入札に参加を希望する方は、申請書類等を提出してください。
1.申請書類等の受付期間及び提出方法(建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務)
審査対象者
1.【新規】・・・・・新たに資格審査を受けようとする者
2.【資格追加】・・・・・既に八戸市競争入札参加資格者名簿に登載されている者のうち、資格(認定されている工事種別又は業種区分以外の新たな工事種別又は業種区分)の追加を希望する者
3.【再審査】・・・・・既に八戸市競争入札参加資格者名簿に登載されている者のうち、八戸市内に本店を有する全ての建設業者
受付期間
令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月21日(火曜日)まで
(土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
(郵送の場合は、令和5年2月14日(火曜日)消印有効)
受付時間
午前の部:午前8時30分から午前11時30分まで
午後の部:午後1時から午後4時30分まで
提出方法
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から原則郵送での提出にご協力ください。(全業者対象)
- 郵送の場合は、令和5年2月14日(火曜日)までの消印があるものに限り有効とします。
- 申請書類等の不足、記載事項の不備などによる再提出期限は、上記の受付期間と同様としますので、受付期間に余裕をもって申請してください。
提出場所
八戸市財政部契約検査課工事契約グループ(八戸市庁別館4階)
〒031-8686 八戸市内丸一丁目1番1号
電話:0178-43-2133(直通)
ファックス:0178-43-2722
2.競争入札参加資格の有効期間
令和5年6月1日から令和6年5月31日まで(1年間)
3.資格審査の認定結果の公表
資格審査の結果、競争入札参加資格があると認定したときは、認定を受けた方の名称並びに認定した工事種別又は業種区分及び等級を競争入札参加資格者名簿に登載するとともに、令和5年5月下旬に当ホームページにその名簿を公表します。
4.変更届
競争入札参加資格の有効期間内において、提出した申請書類等の記載内容に変更があるときは、「競争入札参加資格審査申請書 記載事項変更届」にその事実を証明する書類を添付して提出してください。
詳しくは、「競争入札参加資格審査申請書記載事項変更届」を参照ください。
5.その他
上記の受付期間内に申請書類等を提出できなかったときや、申請書類等の不足又は記載事項の不備などにより受理されなかったときは、次回の受付まで申請することができませんので、申請書類等の提出にあたっては十分に注意してください。
6.申請書等のダウンロード
建設工事
<1>申請要領
令和5年度八戸市建設工事競争入札参加資格審査申請要領(PDFファイル:855.4KB)
<2>申請書類(Excelファイル形式)
(1) 令和5年度八戸市建設工事競争入札参加資格審査申請書類(様式)(Excelファイル:325.6KB)
(2) 【資格追加】令和5年度八戸市建設工事競争入札参加資格審査申請書類(様式)(Excelファイル:202.2KB)
(3) 【再審査】令和5年度八戸市建設工事競争入札参加資格審査申請書類(様式)(Excelファイル:205.6KB)
<3>申請書類(手書き用 PDFファイル形式)
(1) 令和5年度八戸市建設工事競争入札参加資格審査申請書類(様式_手書き用)(PDFファイル:388.8KB)
(2) 【資格追加】令和5年度八戸市建設工事競争入札参加資格審査申請書類(様式_手書き用)(PDFファイル:239.5KB)
(3) 【再審査】令和5年度八戸市建設工事競争入札参加資格審査申請書類(様式_手書き用)(PDFファイル:261.1KB)
<4>記入例
【記入例】令和5年度八戸市建設工事競争入札参加資格審査申請書類(様式)(PDFファイル:753.8KB)
<5>参考様式・証明書
(1) 協力雇用主登録証明書(Excelファイル:84.5KB)
(2) 市税の滞納がないことの証明書に係る税証明交付申請書等
- 八戸市内に支店等がある場合であって、当市に法人開設届出書を提出している市外業者は「八戸市税の滞納がないことの証明書」を必ず提出してください。
(3) 口座振替受領申出(変更届出)票(出納室所管のページへリンクしています。)
- 「口座振替受領申出(変更届出)票」に関する問い合わせは、出納室(電話0178-43-9143)へ直接お願いします。
測量・建設コンサルタント
<1>申請要領
令和5年度八戸市測量・建設コンサルタント等業務競争入札参加資格審査申請要領(PDFファイル:691.2KB)
<2>申請書類(Excelファイル形式)
(1) 令和5年度八戸市測量・建設コンサルタント等業務競争入札参加資格審査申請書類(様式)(Excelファイル:229.2KB)
(2) 【資格追加】令和5年度八戸市測量・建設コンサルタント等業務競争入札参加資格審査申請書類(様式)(Excelファイル:114.5KB)
<3>申請書類(手書き用 PDFファイル形式)
(1) 令和5年度八戸市測量・建設コンサルタント等業務競争入札参加資格審査申請書類(様式_手書き用)(PDFファイル:412.1KB)
(2) 【資格追加】令和5年度八戸市測量・建設コンサルタント等業務競争入札参加資格審査申請書類(様式_手書き用)(PDFファイル:335.7KB)
<4>記入例
【記入例】令和5年度八戸市測量・建設コンサルタント等業務競争入札参加資格審査申請書類(様式)(PDFファイル:690.5KB)
<5>参考様式・証明書
(1) 市税の滞納がないことの証明書に係る税証明交付申請書等
- 八戸市内に支店等がある場合であって、当市に法人開設届出書を提出している市外業者は「八戸市税の滞納がないことの証明書」を必ず提出してください。
(2) 口座振替受領申出(変更届出)票(出納室所管のページへリンクしています。)
- 「口座振替受領申出票」に関する問い合わせは、出納室(電話0178-43-9143)へ直接お願いします。
市税の滞納がないことの証明書に係る税証明交付申請書等
「税証明交付申請書」及び「委任状」を準備し、資産税課(市庁別館3階)、南郷事務所又は市内各市民サービスセンターに申請してください。
≪市税の滞納がないことの証明の交付手続きの際の注意事項≫
事務処理の都合上、市税の納付からおおよそ10日以内(土曜日、日曜日、祝日は除く)は、納付の事実を確認できないことがあり、市税に滞納がないことの証明書を交付できないことがあります。
このため、市税の納付からおおよそ10日以内に証明書の交付を希望される方は、納付の事実が確認できる書類(領収証又は口座引き落としが確認できる通帳(写し可))をご用意のうえ、証明書の交付を申請してください。
「税証明交付申請書」及び「委任状」はこちら(資産税課所管のページへリンクしています。)
- 「税証明交付申請書」の申請方法に関する問い合わせは、資産税課(電話0178-43-9037)へ直接お願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館4階
電話:0178-43-2133 ファックス:0178-43-2722
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年01月05日