ボランティアとは

更新日:2022年12月15日

ボランティアの定義

ボランティアとは、「1.個人の自由な意思に基づいて、2.不特定多数のために行われる、3.無償の活動」をボランティアの三要素として、この三つの要素を満たしている活動をいいます。

  1. 個人の自由な意思に基づく → 自発性
    他人から強制されるのではなく、自分から進んで行われることをいう。
     
  2. 不特定多数のため → 公共性
    特定の関係者のみのためではなく、不特定多数の人々や社会の福利を向上させることをいう。
     
  3. 無償 → 無償性
    活動の対価として報酬などを期待せず、また、その活動が本業ではないことをいう。
     

ボランティアに興味がある方・やってみたい方は

「八戸市」と「社会福祉協議会ボランティアセンター」が募集しているボランティア活動を紹介します。ボランティア活動をしてみたい、どんな活動があるのか知りたいなど、興味のある方は下記をご覧ください。

 

(1)八戸市主催事業でのボランティア活動の紹介

八戸市が募集等を行っているボランティア活動の一部を紹介しています。
環境美化や是川縄文ボランティアなど、様々な分野の活動があります。
活動内容やお問い合わせ先などはこちらをご覧ください。

 

(2)八戸市社会福祉協議会ボランティアセンターの紹介

八戸市社会福祉協議会ボランティアセンターでは、主に施設を訪問して行われる福祉活動を紹介しています。
活動を始めるまでの流れなどはこちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 市民連携推進課 市民協働グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9207 ファックス:0178-47-1485

市民連携推進課へのお問い合わせフォーム