八戸市総合計画策定委員会の委員を募集します
1.委員会の概要
策定委員会は、市政運営の将来ビジョンやその実現に向けて今後取り組むべき方向性等を定める総合計画について検討していただきます。
2.募集人数
3名以内
3.募集期間
令和7年8月6日(水曜日)から9月8日(月曜日)17時まで(必着)
4.応募条件
- 当市に住所を有する方、または当市に通学・通勤している方で、まちづくりに関心がある方
- 継続して委員会に出席し、市政運営の方向等について意見を述べることができる方
- 当市の他の附属機関の委員を3つ以上兼務していない方
5.任期
- 選任時(令和7年10月上旬頃)から計画策定日(令和8年12月頃)
- 委員会は令和7年度2回、令和8年度4回程度開催予定
6.報酬
1回の出席につき、8,800円(税込)。なお、交通費は支給しません。
7.決定方法
- 原則、書類選考(必要に応じて面接等を実施する場合もあります。)
- 選考結果は、応募者全員に文書でお知らせします。
8.応募方法
- 応募申込書に必要事項を記入し、「これからの八戸市のまちづくり」をテーマとした意見・提案等を800字程度の文章にまとめ、令和7年9月8日(月曜日)17時までに、郵送、ファックス、Eメール、持参により、政策推進課まで提出してください。
- 応募申込書は、市庁本館・別館案内、南郷事務所、各公民館、各市民サービスセンター、政策推進課にて8月6日(水曜日)から配布します。また、こちらからダウンロードもできます。
【応募申込書】
後日様式を掲載します。
【委員募集チラシ】
総合計画策定委員会 公募委員チラシ(PDFファイル:731.7KB)
【実施要領・選考基準】
総合計画策定委員会 公募実施要領(PDFファイル:243.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 政策推進グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9233 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月22日