三陸沿岸道路(復興道路)仙台~八戸間が全線開通

更新日:2023年08月30日

令和3年12月18日に八戸市から仙台市へ至る総延長359kmの三陸沿岸道路が全線開通となりました

三陸沿岸道路の図

全線開通により、三陸沿岸都市間における大幅なアクセス性の向上が見込まれており、また、ほとんどの区間が無料であることや、積雪が少ない沿岸部を通る道路であることから、トラック輸送などの物流拡大のほか、観光誘客等の交流拡大などによる経済波及効果が期待されます。

 

さらに、当市では、三陸沿岸道路に加え、東北縦貫自動車道八戸線や八戸・苫小牧フェリー航路も含めた広域的な交通ネットワークが構築されることにより、三陸沿岸地域全体、青森県全体、東北と北海道の経済活性化にも大きく貢献していくものと考えています。

開通式の写真

▼詳細はこちら

 


 

三陸沿岸道路等利活用懇談会

国土交通省東北地方整備局では、全線開通を契機として、岩手・青森県内の復興道路「三陸沿岸道路」と復興支援道路「釜石自動車道」及び「宮古盛岡横断道路」を最大限に利活用するため、関係機関が一体となって、新たな広域連携・交流による取組の推進を図り、地域活性化につなげることを目的として、国・県・19市町村による「三陸沿岸道路等利活用懇談会」を令和3年10月6日に設立しました。

当懇談会に当市も参画しており、三陸沿岸道路を最大限に利活用した広域連携の推進による地域活性化に取り組んでいます。

▼詳細はこちら

 


 

るるぶ特別編集「三陸」発行のお知らせ

rurubu

冊子表紙イメージ

青森県八戸市、岩手県久慈市、宮古市、釜石市、大船渡市、陸前高田市、宮城県気仙沼市の7市の共同により、全線開通となった三陸沿岸道路をスムーズにご利用いただけるよう、るるぶ特別編集「三陸」が発行されました。
おすすめのドライブコースや観光情報のほか、インターチェンジの乗り降りや道の駅情報が分かりやすく紹介されております。
冊子は、令和5年4月8日から三陸沿岸道路沿いの道の駅や観光施設などで配布されておりますので、ぜひご活用ください。
*なくなり次第終了

 

 

 

 

 

▼デジタルブックはこちら

 


 

三陸沿岸道路 沿線市町村観光PR動画

東日本大震災からの復興に向けたリーディングプロジェクトとして国土交通省により整備が進められてきた三陸沿岸道路(復興道路)が、震災から10年余りを経た令和3年1218日に全線開通しました。

 

これにより、三陸沿岸都市間における大幅なアクセス性の向上が見込まれています。

 

▼YouTube

 


 

八戸・久慈自動車道整備利活用促進期成同盟会

三陸沿岸道路の一部を構成する「八戸・久慈自動車道」は、令和3年3月20日に全線開通を迎えました。

本路線の沿線2市2町2村で組織する「八戸・久慈自動車道整備利活用促進期成同盟会」では、令和3年11月8日に前身である「八戸・久慈自動車道建設促進期成同盟会」から改称し、本路線の機能強化及び利活用促進を図ることを新たな目的として、当エリアの地域活性化につなげるため各種取組を展開していきます。

▼詳細はこちら

 


 

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 道路建設課 管理グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館8階
電話:0178-43-9113 ファックス:0178-43-8630

道路建設課へのお問い合わせフォーム