MENU

救命講習

 消防本部では、地域の皆様に対して、「救急隊が到着するまでの応急手当」について救命講習会を開催しています。一人ひとりが大切な命を救えるよう救命講習を受講しましょう。

救命講習再開のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、令和4年1月22日から救命講習を中止していましたが、令和4年6月1日から再開しました。

 当面の間、下記のとおり感染予防対策を行った上で開催しますので、ご理解とご協力をお願いします。

 なお、今後の新型コロナウイルス感染症の発生・拡大状況により、講習を中止させていただく場合がありますのでご了承ください。その場合は、改めてホームページでお知らせします。


新型コロナウイルス感染症の感染予防についてのお願い


1. 講習を受講する際は、マスク(不織布マスクを推奨)の持参・着用をお願いします。また、ハ
  ンカチ持参、咳エチケット、手洗いや手指消毒の徹底にご協力をお願いします。

2. 講習会場へ入る前に健康状態の確認をさせていただきます。発熱など健康に異常がある方は、
  受講を辞退していただきます。(指導者も同様の確認を行っています。)

3・ 講習会場では定期的な換気を行います。

4. 講習を行う心肺蘇生法のうち人工呼吸は手順の解説のみとさせて頂きます。

5. 指導者もマスクを着用します。

6. マスク着用による熱中症予防のため、こまめに水分補給を行ってください。

7. 当講習会終了後、48時間以内に新型コロナウイルスに感染した又は濃厚接触者に指定された
  場合は、情報提供をお願いします。その場合、講習会場を管轄する保健所に対し、受講者の最
  低限の個人情報を提供する場合があります。

新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法について

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえて、市民による救急蘇生法の指針が発表されました。(令和2年5月22日 厚生労働省発表) 

  

各種救命講習のご案内

公募制の講習について

 個人での受講希望者を対象に、消防本部を会場として開催する定期講習です。

  公募制講習の御案内ページ

団体での講習について

 職場やグループを対象に、消防署の応急手当指導員が出向いて開催する講習です。
 当面の間、救命講習開催確認表により新型コロナウイルスの感染予防対策をしていただく必要があります。

  団体での講習の御案内ページ

  救命講習開催確認表   

応急手当WEB講習について

 パソコンやスマートフォン等を利用し、インターネットで応急手当の基礎を事前に学ぶ講習です。
 救命講習の受講時間を1時間短縮して受講することができます。※講習当日は主に実技の部分を実施

  応急手当WEB講習e-ラーニングの御案内ページ

  応急手当WEB講習(外部リンク)

応急手当普及員が開催する講習について

 応急手当普及員が指導者になって行う講習の流れや提出書類を掲載しています。

 応急手当普及員の方はこちらのページを御確認ください。



お問い合わせ先

消防本部指令救急課

TEL:0178-44-4857

FAX:0178-46-1171
mail:kyumeikoshu@hachinohe119.jp

各種講習会

八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部
〒031-0011 青森県八戸市田向五丁目1番1号
TEL:0178-44-2131
FAX:0178-44-1196
mail:shobo@city.hachinohe.aomori.jp