消防団について
消防団とは
常勤の消防職員が勤務する消防署とは異なり、火災や大規模災害発生時に自宅や職場から現場に駆けつけ、その地域での経験を活かした消火活動・救助活動を行う、非常勤特別職の地方公務員です。
消防団の活動
災害時の活動
消火活動
住宅火災や施設の火災では早期消火に努めます。また、林野火災などの大規模な火災に際しては、近隣の消防団と協力して活動します。
救助活動
火災や自然災害の発生直後の初動期に、地域との緊密な連携を図り、災害現場や倒壊家屋などの現場で人命救助・避難誘導を行います。
水防活動
台風や豪雨など風水害の際は、河川の水位の警戒、土のう作り、土のう積みのほか、排水、浸水防止などに迅速に対応します。
平常時の活動
防火啓発活動
火災予防等に関心をもってもらうため、イベントでのPRやパンフレット配付などの活動を行っています。
住宅防火訪問
地域の防災意識の向上を目指し、各家庭を訪問して防火指導等の啓発活動を行っています。
八戸市消防団Instagram始めました!

消防団の活動を動画にしました!
【今田消防団】消防団入団促進PR動画
森迫永依さん演じる入団2年目の消防団員を主人公に、放水訓練や応急手当訓練、地域住民との交流など消防団の活動を通じて、自身の成長を実感していくストーリーとなっています。This is 消防団【青森の仲間、募集中!】
【ストーリー】近年、地域の防災活動を担う消防団員の数が減少する中で、「自分たちのまちは、自分たちで守る!」という精神のもと、消防団への入団を決めた蓮、真里菜、隼風。若き仲間たちと共に活動していく中で、経験を積み、新たな目標を見つけ、「自分たちの力を地域のために活かしたい!」という想いを実現していくストーリー仕立てとなっています。
※動画の登場人物の設定は一部フィクションです。
出初式、観閲式、消防操法大会
消防団活動の一環として行われる様々な行事を紹介します。おしえて!消防団
消防団員に入団したいなと思ったら?こんな時どうしたらいいの?などの疑問に現役消防団員がお答えします。消防団員を募集しています!
リンク
お問い合わせ先
消防本部警防課
TEL:0178-44-2134
FAX:0178-46-1171