認知症の人と家族の道しるべ手帳-八戸市認知症ケアパス- 認知症たすけるすけ
八戸市では、市内関係機関のご協力のもとで、認知症のことや八戸市内の認知症対応医療機関、相談先、各種サービス等をまとめた冊子を作成し、平成29年4月より配布しております。
「認知症かもしれない」と不安な方や認知症と診断された方、介護されている家族の方、認知症の方を支援している地域の方や専門職の方などにお読みいただき、認知症の人やその家族ができる限り住み慣れた地域=八戸市で、安心して生活できることを期待しています。
ご希望の方は市地域包括支援センターもしくは各高齢者支援センターへご連絡下さい。
全体版、概要版


項目別
認知症ケアパス
1.認知症を理解する
2.認知症の早期診断・早期治療と適切な治療の継続
3.各種相談先
4.各種サービス
27ページ~31ページ (PDFファイル: 958.6KB)
5.認知症の人や家族への接し方と認知症サポーター
32ページ~33ページ (PDFファイル: 1002.6KB)
6.認知症予防のためにできること
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢福祉課 地域包括支援センター
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館1階
電話:0178-43-9189 ファックス:0178-43-2442
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館1階
電話:0178-43-9189 ファックス:0178-43-2442
更新日:2020年01月07日