市税に関するお知らせ

更新日:2025年04月01日

収納課からのお知らせ

納税相談・収納業務

収納課では、市税に関する納税相談および市税収納業務を行っています。

  • 時間:午前8時15分~午後5時00分(土日祝除く)
    (毎週月曜日と金曜日は午後6時00分まで延長)
  • 場所:収納課(市庁別館3階)

夜間納税相談・収納業務

令和7年5月15日(木曜日)は、午後7時30分まで窓口業務時間を延長します。

休日納税相談・収納業務

今月の実施予定はありません。

4月の納税相談カレンダー画像
5月の納税相談カレンダー画像

自動音声電話による納税のご案内についてのお知らせ

平成30年2月1日より、市県民税、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税について、督促状発送後も納付の確認ができない場合に、自動音声電話による納税の案内を行っており、専用番号0178-70-5762(0178705762)からの発信となります。

なお、この電話では、還付金の案内やATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることはありません。
公的機関を装った不審な電話があった場合は、収納課へ確認してください。

納付後に電話があった場合は、納付確認にかかる時間差による行き違いですのでご容赦ください。

収納課 電話:0178-43-9174 ファックス:0178-47-0753

市税滞納者への行政サービス制限

市で行う各種サービスの申請時に納税証明書の添付もしくは納税状況確認に関する同意が必要となる場合があります。

詳しくは「市税滞納者への行政サービス制限」ページをご覧ください。

「市税口座振替済通知書」について

口座振替により国民健康保険税を納付している方には、毎年1月中旬に「口座振替済通知書」を送付いたします。税務署への確定申告または市町村への市県民税申告の際の添付資料としてご利用いただけます。

上記以外の場合は、希望される方のみ「口座振替済通知書」を送付いたしますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
なお、振替の内容は、預貯金通帳等で確認してください。

【注意】令和6年度(二輪は令和7年度)より、軽自動車税については原則として「口座振替済通知書」を送付しないこととしました。詳しくは「軽自動車税種別割の納税証明書(継続検査用)の送付を廃止します」のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

財政部 収納課

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館3階
管理グループ 電話:0178-43-9172/0178-43-2164 ファックス:0178-47-0753
整理第一グループ 電話:0178-43-9173 ファックス:0178-47-0753
整理第二グループ 電話:0178-43-9174 ファックス:0178-47-0753
整理第三グループ 電話:0178-43-9175 ファックス:0178-47-0753
特別整理グループ 電話:0178-43-9177 ファックス:0178-47-0753

収納課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください