特定個人情報保護評価書の公表

更新日:2025年03月31日

特定個人情報保護評価とは

八戸市など地方公共団体等が、マイナンバーを含む個人情報(特定個人情報)のファイルの取扱いについて、個人のプライバシー等の権利利益を保護するため、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させる危険性や影響を分析し、危険性に対する対策等を講ずることを宣言するものです。

特定個人情報保護評価についての詳細は、国の個人情報保護委員会ホームページをご覧ください。

特定個人情報保護評価の実施方法

特定個人情報保護評価は、全ての事務に同一の評価を義務付けるのではなく、個人のプライバシー等の権利利益に影響を与える可能性が高いと考えられる事務について、より手厚い評価を義務付けることとされています。

このため、特定個人情報保護評価を実施する事務について、

「保有する個人の数」

「情報を取り扱う職員等の数」

「特定個人情報の漏えい事故の有無」

を判断基準とする「しきい値判断」を行い、その結果に基づいて「基礎項目評価」、「重点項目評価」又は「全項目評価」のいずれかの評価を実施します。

公表した特定個人情報保護評価書

特定個人情報保護評価については、マイナンバーを利用する事務ごとに行います。保護評価の手続きが終了した評価書から、順次このページで公表します。

特定個人情報保護評価書一覧表
個人番号を取り扱う事務の名称 評価書の種類 担当部署 公表期日
住民基本台帳に関する事務 住民基本台帳に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:238KB)
住民基本台帳に関する事務(重点項目評価書)(PDFファイル:517.4KB)
重点項目評価書別添資料(PDFファイル:347.1KB)
重点項目評価書別添資料(別紙1提供先)(PDFファイル:158.7KB)
重点項目評価書別添資料(別紙2移転先)(PDFファイル:166.5KB)
市民環境部
市民課
令和7年3月31日
後期高齢者医療制度関係事務 後期高齢者医療制度関係事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:176.4KB) 市民環境部
国保年金課
令和5年6月5日
生活保護法による保護に関する事務 生活保護法による保護に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:213.4KB) 福祉部
生活福祉課
令和7年3月3日
国民年金に関する事務 国民年金に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:181.8KB)
国民年金に関する事務(重点項目評価書)(PDFファイル:390.5KB)
重点項目評価書別添資料(PDFファイル:347.1KB)
市民環境部
国保年金課
令和7年3月31日
特別障害給付金に係る事務 特別障害給付金に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:171.4KB) 市民環境部
国保年金課
令和7年3月31日
年金生活者支援給付金に関する事務 年金生活者支援給付金に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:171.8KB) 市民環境部
国保年金課

令和7年3月31日

市税に関する事務

市税に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:186.3KB)
市税に関する事務(重点項目評価書)(PDFファイル:629.4KB)
重点項目評価書別添資料(PDFファイル:347.1KB)

重点項目評価書別添資料(1別紙)(PDFファイル:220.2KB)
重点項目評価書別添資料(2別紙1提供先)(PDFファイル:174.6KB)
重点項目評価書別添資料(2別紙2移転先)(PDFファイル:119.7KB)

財政部
住民税課、資産税課、収納課
令和7年3月31日
子ども・子育て支援に関する事務 子ども・子育て支援に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:145.4KB) こども健康部
こども未来課
令和6年6月13日
介護保険関係事務 介護保険関係事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:191.2KB) 福祉部
介護保険課
令和5年6月5日
児童手当に関する事務 児童手当に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:167.2KB) こども健康部
子育て支援課
令和6年6月13日
児童扶養手当に関する事務 児童扶養手当に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:164.3KB) こども健康部
子育て支援課
令和6年6月13日
国民健康保険に関する事務 国民健康保険に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:204.7KB)
国民健康保険に関する事務(重点項目評価書)(PDFファイル:598.7KB)
重点項目評価書別添資料(PDFファイル:408.5KB)
重点項目評価書別添資料(国民健康保険税賦課ファイル提供先)(PDFファイル:99.3KB)
重点項目評価書別添資料(国民健康保険税賦課ファイル移転先)(PDFファイル:75.6KB)
重点項目評価書別添資料(国民健康保険資格ファイル提供先)(PDFファイル:121.1KB)
重点項目評価書別添資料(国民健康保険資格ファイル移転先)(PDFファイル:105.9KB)
重点項目評価書別添資料(国民健康保険給付ファイル提供先)(PDFファイル:119.3KB)
重点項目評価書別添資料(国民健康保険給付ファイル移転先)(PDFファイル:60.5KB)
市民環境部
国保年金課
令和6年11月6日
自立支援給付事務 自立支援給付事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:1.3MB) 福祉部
障がい福祉課
令和6年6月13日
市営住宅等の管理に関する事務 市営住宅等の管理に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:174.7KB) 建設部
建築住宅課
令和3年9月17日
母子保健に関する事務 母子保健に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:164KB) こども健康部
すくすく親子健康課
令和6年6月13日
子ども医療費の給付に関する事務 子ども医療費の給付に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:164.4KB) こども健康部
子育て支援課
令和6年6月13日
ひとり親家庭等医療費の給付に関する事務 ひとり親家庭等医療費の給付に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:159.8KB) こども健康部
子育て支援課
令和6年6月13日
予防接種に関する事務 予防接種に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:186.7KB)
予防接種に関する事務(重点項目評価書)(PDFファイル:370KB)
重点項目評価書別添資料(PDFファイル:408.5KB)
こども健康部
保健予防課
令和7年3月3日
身体障害者手帳の交付に関する事務 身体障害者手帳の交付に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:158.6KB) 福祉部
障がい福祉課
令和6年6月13日
母子父子寡婦福祉資金貸付に関する事務 母子父子寡婦福祉資金貸付に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:162.8KB) こども健康部
こども家庭相談室
令和6年6月13日
健康増進事業の実施に関する事務 健康増進事業の実施に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:176.6KB) こども健康部
健康づくり推進課
令和5年6月5日
療育手帳の交付に関する事務 療育手帳の交付に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:151.8KB) 福祉部
障がい福祉課
令和6年6月13日
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する事務【令和5年3月31日事業終了】 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:168.3KB) 福祉部
福祉政策課
令和5年6月5日
公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律による特定公的給付の支給に関する事務 公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律による特定公的給付の支給に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:168.4KB) 福祉部
福祉政策課
令和6年12月26日
心身障害者医療費の支給に関する事務 心身障害者医療費の支給に関する事務(基礎項目評価書)(PDFファイル:168.6KB) 福祉部
障がい福祉課
令和6年10月7日

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館2階
総務選挙グループ ・ 選挙管理委員会事務局 電話:0178-43-9167 ファックス:0178-45-2077
法規グループ 電話:0178-43-2125 ファックス:0178-45-2077
情報公開グループ 電話:0178-43-9523 ファックス:0178-45-2077
八戸地域広域市町村圏事務組合事務局 電話:0178-43-9556 ファックス:0178-45-2077

総務課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください