すくすく離乳食教室
対象
生後3か月~5か月の赤ちゃんの保護者
日程
時間
【午前の部】 10時30分~11時30分 (受付10時10分~)
【午後の部】 13時30分~14時30分 (受付13時10分~)
月 | 日 |
---|---|
令和6年4月 | 12日(金曜日) |
5月 | 10日(金曜日) |
6月 | 14日(金曜日) |
7月 | 12日(金曜日) |
8月 | 2日(金曜日) |
9月 | 13日(金曜日) |
10月 | 11日(金曜日) |
11月 | 8日(金曜日) |
12月 | 13日(金曜日) |
令和7年1月 | 10日(金曜日) |
2月 | 14日(金曜日) |
3月 | 7日(金曜日) |
場所
八戸市総合保健センター(田向) 1階 こども健診・相談エリア
八戸市総合保健センター(田向)の地図 (PNG: 70.5KB)
内容
- 離乳食の進め方についてのお話
- 離乳食づくりの見学
持参するもの
- 母子健康手帳
- 筆記用具
- (赤ちゃんをお連れの方は)バスタオル
申し込み
実施日の1週間前までに、すくすく親子健康課へ電話または、
子育て支援アプリ(母子モ)にてお申し込みください。(午前・午後 各15組)
電話 0178-38-0712(8:15~17:00)
子育て支援アプリ(母子モ)
離乳食に関するご相談は「赤ちゃん健康相談・よちよち健康相談」でも行っています。
また、電話による相談は随時受付しておりますので、お気軽にご利用ください。
【動画】 離乳食ってなあに?、 〈初期~完了期〉離乳食の進め方
(動画の再生には通信料が発生しますので、なるべくWiFi環境で再生してください。)
離乳食を開始の際に、ぜひご覧ください。
離乳食の役割や進め方、調理器具、衛生管理についてのお話です。
離乳食開始の目安や初期の進め方、与え方に注意が必要な食品のお話です。
【動画】 〈初期〉離乳食の作り方
お粥の作り方
10倍粥(米から炊く)40分から50分でやわらかくなめらかに
開始はつぶし粥から
子どもの様子を見ながら、状況に応じ選択してください。
つぶし粥の次は野菜や果物
慣れてきたらたんぱく質を多く含む食品や穀類・野菜・果物を組み合わせてみる
【動画】〈中期〉離乳食の作り方
【動画】〈後期〉離乳食の作り方
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康部 すくすく親子健康課 発育支援グループ
〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
電話:0178-38-0712 ファックス:0178-38-0735
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月27日