八戸市森林整備計画
市町村森林整備計画とは
市町村森林整備計画は、地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年間の計画であり、市町村における森林関連施策の方向や森林所有者が行う伐採、造林等の森林施業に関する指針等を定めるものです。
計画事項は、伐採、造林、保育その他森林の整備に関する基本的事項などがあり、市町村は、伐採及び伐採後の造林の届け出の受理、届け出のあった伐採や造林の計画への変更・遵守命令、施業の勧告、森林経営計画の認定などを通じて、地域の実情にあった森林づくりが計画に適合して実施されるよう、必要な指導や助言を行います。
ダウンロード
八戸市森林整備計画書(令和7年3月樹立) (PDFファイル: 2.5MB)
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産部 農林畜産課 農林環境グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階
電話:0178-43-9052 ファックス:0178-46-5697
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月12日