市民活動サポートセンター「ふれあいセンターわいぐ」

更新日:2024年08月07日

市民活動サポートセンター「ふれあいセンターわいぐ」とは

市民活動サポートセンターの外観の写真
市民活動サポートセンターの内部の写真

市では、市民主体のまちづくりを推進するため、市民のみなさんの自主的・自発的な市民活動を支援する市民活動サポートセンター「ふれあいセンターわいぐ」を開設しています。

「ふれあいセンターわいぐ」では、少人数での打合せや、各種市民活動情報の収集ができる「情報交流サロン」と、コピー機や印刷機を設置し、団体の資料やチラシ作成などに便利な「ワークステーション」をご利用いただけます。 また、市民活動に役立つ情報や市民活動団体の紹介を掲載した「市民活動ハンドブック」の発行、市民活動に関する相談業務や関連講座などを行っています。

どうぞお気軽にお越し下さい。

ふれあいセンターわいぐを利用できる団体

「ふれあいセンターわいぐ」をご利用いただけるのは、主に八戸市を活動の拠点として自主的・継続的に公益かつ非営利の活動に取り組んでいる団体です。ただし、営利のみを目的とする団体、政治色または宗教色のある団体についてはご利用いただけません。

ご利用の際には、事前に団体登録(無料)が必要です。

施設案内

情報交流サロン

設備
情報交流サロン
  • 事前予約可能(2か月前から受付)
  • 1団体3時間程度
  • 定員:20人
団体用ロッカー
  • 1台200円/月(要申込・許可証発行)
  • わいぐ登録団体のみ使用可能
メールボックス
  • 無料
  • わいぐ登録団体のみ使用可能
パソコン
  • 無料
  • 利用は原則1時間以内
プリンタ
  • A4印刷片面:白黒10円・カラー50円
  • 設置台数 2台(レーザープリンタ・カラーインクジェットプリンタ) 
ファックス
  • A4・B5 1送信先10枚まで10円、以降10枚ごとに10円
  • ファックスで送信する内容と送付先の提示が必要

開館時間

  • 月曜~金曜 午前9時~午後9時
  • 土曜日 午前9時~午後6時

休館日

  • 日曜日、祝日、国民の休日(振替休日含む)
  • 年末年始(12月29~1月3日)

(注意)その他、臨時に休館させていただく場合がございます。

情報交流サロン_打合せスペース
情報交流サロン_パソコン・プリンター・書棚
情報交流サロン_メールボックス
情報交流サロン_団体用ロッカー

ワークステーション

設備
印刷機
  • 事前予約可能(2か月前から受付)
  • 1製版250枚まで100円、以降250枚ごとに100円
  • 用紙は持参すること。(不足した場合はわいぐにて用紙販売・貸出あり)
紙折り機
ペーパーカッター
  • 無料
  • 事前予約可能(2か月前から受付)
ワークステーションの写真

開館時間

  • 月曜~土曜 午前9時~午後9時
  • 日曜・祝日、国民の休日(振替休日含む) 午前9時~午後6時

 休館日

年末年始(12月29日~1月3日)
(注意)その他、臨時に休館させていただく場合がございます。

市民活動サポートセンターの施設レイアウト

市民活動図書コーナー

市民活動に役立つ図書を設置しています。
令和3年6月1日からは、図書コーナーにある図書及び冊子の貸出しも行っています。
団体の活動やスキルアップにぜひご活用ください。

また、市民活動に活用したい、参考にしたいと思っている書籍がありましたら、窓口にリクエストをお寄せください。

利用者

わいぐに登録している団体の方

貸出冊数・貸出期間

1人1冊・1週間以内

利用料・貸出方法

無料・図書貸出簿に必要事項を記入

返却方法

返却予定日までにわいぐ窓口にてスタッフに直接返却

貸出及び返却受付期間

当センター情報交流サロン開館時間内

紛失・破損した場合

わいぐ窓口のスタッフに申し出ること。
破損状態等によっては、同等品の購入・返却を求める場合があります。

各種相談を受け付けています(相談無料)

市民活動なんでも相談

毎月第3火曜日 開催

組織・活動・資金・人材のこと、活動に関する悩み、なんでもご相談ください。

パソコン・SNS相談

パソコン相談(要予約)

開催日時:毎月第2火曜日 13時30分~15時30分

(注意)基本的にご自身のパソコンをご持参いただきますが、わいぐのパソコンも利用できます。

SNS相談(要予約)

開催日時:毎月第2火曜日 15時30分~17時00分

(注意)相談は、Instagram、Facebook、Xに対応します。

お問い合わせ・申込先

お問い合わせやお申込み、さらに詳しい情報については、わいぐのホームページをご覧下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 市民連携推進課 市民協働グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9207 ファックス:0178-47-1485

市民連携推進課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください