令和6年度 第1回八戸圏域運賃協議分科会
日時
令和6年6月26日(水曜日)午前11時10分から午前11時40分
場所
八戸市公民館 1階講義室
出席者
構成員12名(うち代理出席2名)【岩手県北自動車株式会社協議時】
構成員7名(うち代理出席1名)【十和田観光電鉄株式会社協議時】
議事要旨
1.開会
2.議事
1 一般乗合旅客自動車運送事業における運賃の設定について(岩手県北自動車株式会社)【協議事項】
資料1に基づき、岩手県北自動車株式会社より説明
・質疑等
→なし
<賛成多数で承認>
2 一般乗合旅客自動車運送事業における運賃の設定について(十和田観光電鉄株式会社)【協議事項】
資料2に基づき、十和田観光電鉄株式会社より説明
- 質疑等
【構成員】:定期券の適用方法について申請書に記載されていないが、従前と変 わりないのか、もしくは圏域外の運賃改定に合わせて手続きを行うのかどちらになるか。
【事業者】:これまでは消費税改定前の運賃を使い、弊社の基準で定期券を計算していたが、圏域外の運賃改定に合わせて定期券の計算方法も見直す予定。
<賛成多数で承認>
3.閉会
配付資料
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 交通政策グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9124 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月16日