青森県戦略的ものづくり先進技術事業化支援事業補助金
本助成金制度の概要を以下に掲載しています。
制度内容は変更されることも考えられますので、申請の検討に当たっては、実施団体のホームページ等で必ず最新情報をご確認ください。
青森県戦略的ものづくり先進技術事業化支援事業補助金
募集期間
11月初旬頃~12月下旬頃
助成対象事業
温室効果ガスの削減等に貢献する製品・技術等の新たな事業化に向けた取組:市場調査、試作品製造、技術開発等
(注意)国の「革新的環境イノベーション戦略」に基づく、イノベーション・アクションプランにおける 5分野の課題を解決する事業であること
対象事業の要件
- 実施内容や目標レベルが相当程度高く、先進的な技術であること。
- 将来的にも成長が見込まれる市場に関する事業であること。
- 地域経済・地域産業への波及効果が高いこと。 等
助成金額
事業化支援枠
対象事業者:県内中小企業者
補助上限:800万円
補助率:3分の2
産学官金連携枠
対象事業者:県内中小企業者、県内大企業、大学、公設試験研修機関と連携する県内中小事業者
補助上限:800万円
補助率:3分の2
対象事業者:県内中小企業者と連携する県内大企業
補助上限:800万円
補助率:3分の1
実施団体
備考
区分
- 環境
- 商業・産業
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
政策推進グループ 電話:0178-43-9233 ファックス:0178-47-1485
広域連携グループ 電話:0178-43-9248 ファックス:0178-47-1485
交通政策グループ 電話:0178-43-9124 ファックス:0178-47-1485
更新日:2024年03月29日