【参加者募集】若手社員基礎力向上・職場定着セミナー開催のお知らせ
八戸産学官連携推進会議では、おおむね社会人経験3年未満の従業員を対象に、職場定着を目的としたビジネススキルアップセミナーを開催いたします。

日時
【前期】
- 第1回 令和7年9月3日(水曜日) 10時~17時
- 第2回 令和7年9月4日(木曜日) 10時~17時
【後期】
- 第3回 令和8年2月18日(水曜日) 10時~17時
- 第4回 令和8年2月19日(木曜日) 10時~17時
会場
YSアリーナ八戸 1階大会議室(八戸市大字売市字輿遊下3)
対象者
おおむね社会人経験3年未満の新入社員・若手社員
定員
各回50名(先着順)
(注意)1社当たりの参加者数は5名までとさせていただきます。
セミナーのテーマ・内容
【前期セミナー】
・第1回テーマ 自己理解とコミュニケーション
~自分らしさ発見と“伝わる・繋がる”コミュニケーションの第一歩~
- 自己分析ワークで、自分の隠れた強みや価値観を再発見します
- ペアワークで相互理解を深め、客観的な自分の姿を知ります
- 相手を尊重しつつ、自分の意見をしっかり伝える会話術を学びます
・第2回テーマ 問題解決と成長の基礎
~壁をチャンスに!課題解決の思考法と”成長エンジン”を起動する秘訣~
- 複雑な問題を分解し、原因を特定する「なぜなぜ分析」を実践します
- 仕事の質とスピードを上げるPDCAサイクルを、グループワークを通じて体感します
- 3年後の「ありたい姿」を具体的に描き、明日から踏み出す一歩を計画します・
【後期セミナー】
・第3回テーマ
チームで結果を出す!”巻き込み力”とリーダーシップ体験(令和8年2月18日(水曜日))
・第4回テーマ
成長の集大成!私のキャリア宣言と未来へのアクションプラン(令和8年2月19日(木曜日))
(注意)後期セミナーのプログラム詳細につきましては、改めてご案内いたします。
講師
中村 貴之(なかむら たかゆき)氏
お申し込み方法(先着順)
ファックスまたはメールでお申込みください。
- ファックス…参加申込書に必要事項を記入の上ファックスにてお申込みください。
(ファックス番号:0178-43-2146) - メール…以下の必要事項をメールにてお送りください。
(メールアドレス:sangyo@city.hachinohe.aomori.jp)- 事業所情報(事業所名、住所、電話番号)
- 申込担当者情報(担当者氏名(所属・役職)、メールアドレス)
- 参加者情報(氏名(フリガナ)、年齢、勤続年数)
- 参加希望日(9月3日または4日または両日)
(注意)今回は前期セミナーのみの受講申込受付となります。
後期セミナーの受講受付は改めて実施いたします。
申込締切:令和7年8月27日(水曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働まちづくり部 産業労政課 雇用支援対策グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
電話:0178-43-9038 ファックス:0178-43-2146
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月04日