令和6年市民アンケート調査の結果について
調査の目的
第7次八戸市総合計画の進行管理の一環として、重点的に推進する施策について、市民の皆様の考えや意見を伺い、計画の着実な推進のための参考資料とすることを目的としています。
調査対象
- 八戸市在住の満18歳以上の方 … 998名
住民基本台帳を基に地域別人口の割合を考慮して、男女別・年齢階層別で無作為に抽出しています。 - 市政モニター … 112名
調査方法
- 設問法による無記名のアンケート調査(郵送配布、郵送回収および調査票記載のURLやQRコードからのWEB回答併用)により実施しました。
- また、回収率を高めるため、調査票の発送から概ね2週間後に、お礼と回答のお願いを兼ねたハガキを送付しました。
調査時期
- 調査票の発送 :令和6年1月22日(月曜日)
- お礼状の発送 :令和6年2月5日(月曜日)
- 調査票の回収 :令和6年1月24日(水曜日)~ 令和6年2月15日(火曜日)
回答状況
- 回答数は516件(うちウェブ116件)でした。
- 回収率46.5%でした。
多くの皆様に御協力・御回答いただき、誠にありがとうございました。
調査結果報告書
【八戸市】令和6年市民アンケート調査報告書(PDFファイル:10.5MB)
なお、この報告書は、市役所(市政情報コーナー)、南郷事務所、図書館にて閲覧可能です。
過去のアンケート調査結果報告書(令和4年、令和5年)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
政策推進グループ 電話:0178-43-9233 ファックス:0178-47-1485
広域連携グループ 電話:0178-43-9248 ファックス:0178-47-1485
交通政策グループ 電話:0178-43-9124 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月10日