まちなかマーケットラボ
八戸市では、中心街のメインストリートを居心地が良く、多様な活動が豊かに溢れる空間へと再編する取り組みを進めています。この一環で、中心街に自ら積極的に携わっていただいている皆様と定期的なラボ(勉強会)を開催しています。
令和6年度は「まちの新たな使い方」をテーマに、マーケットの実践者をゲストにお招きし、座学と実践を交え、日常的なマーケット開催の可能性について探りました。
チラシ「まちなかマーケットラボ」 (PDFファイル: 1.5MB)
第1回(座学編)
日時|令和6年9月18日(水曜日)15時00分~17時00分
会場|はっち1階はっちひろば(八戸市三日町11-1)
内容|マーケット実践者トークライブ、マチニワナイトマーケット開催方針説明
参加者数|35人
第1回まちなかマーケットラボ開催報告書 (PDFファイル: 4.9MB)
第2回(実践編)
まちなかマーケットラボの実践編として、商店街振興組合や中心街の店舗と協力し、八戸まちなか広場マチニワの軒先を会場としたナイトマーケットに挑戦しました。
日時|
令和6年10月19日(土曜日)14時00分~19時00分
令和6年10月25日(金曜日)16時00分~19時00分
令和6年11月1日(金曜日)16時00分~19時00分
場所|八戸まちなか広場マチニワの軒先
主催|商店街振興組合三日町三栄会、十三日町商店街振興組合、八戸市
出店数|19店舗(各回12~13店舗)
利用者数|延べ2,511人(全店舗の客数の合計)
効果検証|歩行者通行量調査(AIカメラ)、来場者アンケート、出店者アンケート
マチニワナイトマーケット開催報告書 (PDFファイル: 3.7MB)
第3回(座学編)
日時|令和6年11月28日(木曜日)15時00分~17時00分
会場|はっち1階はっちひろば(八戸市三日町11-1)
内容|マーケット実践者インタビュー、マチニワナイトマーケット開催報告
参加者数|22人
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働まちづくり部 まちづくり推進課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
まちづくり推進グループ 電話: 0178-43-9425 ファックス:0178-46-5600
中心市街地活性化グループ 電話:0178-43-9426 ファックス:0178-46-5600
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月24日