はちのへ郷土かるた大会

更新日:2025年11月04日

子どもたちに楽しみながら郷土はちのへについての知識を深めてもらおうと、愛の一声市民会議では、平成4年から「はちのへ郷土かるた大会」を開催しています。

青森県では、郷土を愛する心を育てるとともに、情操を高め、楽しみのうちに豊かな人間性を啓発することに役立つとして、青森県青少年健全育成条例の規定に基づき、「はちのへ郷土かるた大会」の活動を推奨しています(令和2年12月通知)。

 

「はちのへ郷土かるた(令和版)」についてはこちらから

かるた大会中の会場内全体を撮影した写真

かるた大会の様子(令和7年1月)

かるたを取る参加者と判定の旗を揚げる審判

かるた大会の様子(令和7年1月)

第34回 令和8年新春はちのへ郷土かるた大会を開催

令和8年1月10日、「第34回新春はちのへ郷土かるた大会」を開催します。

日時 令和8年1月10日 土曜日

時間 午後1時~

場所 八戸福祉体育館(八戸市類家)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育指導課 青少年グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館5階
電話:0178-43-9461

教育指導課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください