はちのへ郷土かるた【令和版】

更新日:2023年03月17日

伝えたい、残したい八戸の魅力

~ 郷土を想う心を育む『はちのへ郷土かるた』 ~

平成元年、子供たちが楽しく学びながら八戸の魅力を知り、もっと八戸や自分たちの住む地域のことを好きになってもらおうと『はちのへ郷土かるた』が作られました。
平成の子供たちに長い間親しまれてきた郷土かるたですが、新しくできたもの、無くなったものなど、時代の変遷とともに八戸の姿も変わりつつあります。
そこで「愛の一声」市民会議では、郷土かるたを通じて八戸にもっと親しみをもってもらいたいという願いから、郷土かるたを広める活動を行っていた八戸商業高校の生徒たちと協力し、新しい郷土かるた『はちのへ郷土かるた(令和版)』を作成しました。

はちのへ郷土かるた 令和版 イメージ画像

郷土かるたの読み札は市立小・中学校に公募し、2,700句以上の応募(小学校2,048句、中学校727句)がありました。
たくさんの応募の中から、選定委員会で検討を重ね、魅力にあふれる八戸を表現するのにふさわしい44句の読み札を選定しました。

次に、選定した44枚の読み札に対応する絵札を市内の中高生に募集して、令和2年3月、約2年の歳月を掛けて、『はちのへ郷土かるた(令和版)』が完成しました。

はちのへ郷土かるた(令和版)一覧

 

はちのへ郷土かるた(令和版)一覧

あおばこはしきおりおりのうつくしさ

「あ」の絵札

いちごにはふうみゆたかなうみのさち

「い」の絵札

うみねこがなきごえひびかせはるがくる

「う」の絵札

えんぶりでほうねんきがんはるをよぶ

「え」の絵札

おんであんせはちのへみやげははっしょくせんたー

「お」の絵札

がっしょうどぐうじょうもんからのおくりもの

「か」の絵札

きせきのとりいでんせつのこすべんてんじま

「き」の絵札

ぐれっとたわーはちのへいちぼうゆめいっぱい

「く」の読み札

けっぱれヴァンラーレはちのへ

「け」の絵札

こくほうのあかしろふたつのおおよろい

「こ」の絵札

さんしゃたいさいでんとううけつぎさんびゃくねん

「さ」の絵札

しんぼるはからくりどけいみんなの「はっち」

「し」の絵札

すけーとのあらたなせいちおくないりんく

「す」の絵札

せんべいじるB-1ぐらんぷりでにほんいち

「せ」の絵札

そらにさくたいりんのはなはちのへはなび

「そ」の絵札

たねさしかいがんみどりのしばふとあおいうみ

「た」の絵札

ちょうじゃさんしんらじんじゃにきばだきゅう

「ち」の絵札

つなみからいのちをまもるぼうさいせんたー

「つ」の絵札

でんとうのあじわいひろがるつるこまんじゅう

「て」の絵札

とらまいにあたまをかまれふくきたる

「と」の絵札

なんごうのなつをいろどるじゃずのおと

「な」の絵札

にぎやかにえがおあふれるたてはなあさいち

「に」の絵札

ぬくもりをひとはりにこめなんぶひしさし

「ぬ」の絵札

ねじょうあとれきしにのこるひゃくめいじょう

「ね」の絵札

のどやかにじだいをうつすこうじょうかく

「の」の絵札

はるのかぜはなびらまいちるはちのへこうえん

「は」の絵札

ひまわりのはなさきほこるやまのがっこう

「ひ」の絵札

ふりそそぐあさひをあびるこだいはす

「ふ」の絵札

へいあんなしらべひびかせはちのへこうた

「へ」の絵札

ほっこりとそぼくなあじのなんぶせんべい

「ほ」の絵札

まちのよるひときわにぎわうみろくよこちょう

「ま」の絵札

みんみんとならわずだけからせみのこえ

「み」の絵札

むつみなといさばのかっちゃがおでむかえ

「む」の絵札

めんのこしにぼしのかおるはちのへらーめん

「め」の絵札

ものがたりれきしをつなぐはくぶつかん

「も」の絵札

やわたうまはちのへほこるきぼりうま

「や」の絵札

 

ゆらゆらとあかりがともるいかつりぎょせん

「ゆ」の絵札

 

よしつねでんせつりりしきびしゃもんこだはちまんぐう

「よ」の絵札

らいおうのふねをみまもるさめかどとうだい

「ら」の絵札

りんかいのやけいすぽっとこうぎょうちたい

「り」の絵札

るりいろのうみがひろがるかぶしまじんじゃ

「る」の絵札

れいわがんねんおもいあらたにきょうどのかるた

「れ」の絵札

ろてんぼりだいはくりょくのはちのへきゃにおん

「ろ」の絵札

わらいごえあふれるまちにわいこいのば

「わ」の絵札

       

 

第30回『新春はちのへ郷土かるた大会』から、新しくできた令和版のかるたを使用しています(令和4年1月~)。

「はちのへ郷土かるた大会」についてはこちらから

販売場所

八戸市教育指導課窓口
ユートリー1階おみやげショップ
カネイリ番町店
Annyのお気に入り(青葉店)
八戸市内ファミリーマート(取扱いしていない店舗もあります)
8base(エイトベース)

(備考)令和2年3月24日~販売開始

価格

1,000円(税込)

その他

解説書(英語版)

令和版のかるたには、解説書(小冊子)が同封されています。
解説書には英語版もありますので、ご希望の方はお問い合わせください。

うみねこの解説(英語)
えんぶりの解説(英語)

ジャンボかるた

学校・団体等へジャンボかるたを貸し出していますので、希望する場合はお問い合わせください。

ジャンボかるたを貸し出します
ジャンボかるたで遊んでいる子供たちの写真

 

ひとつのいのち。みんなのだいじないのち。        青少年健全育成シンボルマーク

八戸市青少年健全育成「愛の一声」市民会議

事務局:八戸市教育委員会 教育指導課

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育指導課 青少年グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館5階
電話:0178-43-9461

教育指導課へのお問い合わせフォーム