八戸公園こどもの国「子ども交流館」ネーミングライツ・スポンサーが決定しました
ネーミングライツ・スポンサーの選定結果
標記施設のネーミングライツ・スポンサーについて公募を行った結果、1法人から応募があり、八戸公園こどもの国「子ども交流館」ネーミングライツ・スポンサー選定員会において審査を行い、下記のとおりスポンサーを決定しましたのでお知らせします。
1 ネーミングライツ・スポンサー | 三八五流通株式会社 |
2 特定呼称 |
三八五・こども館(みやご・こどもかん) |
3 ネーミングライツ料 | 年額500,000円(消費税及び地方消費税含む) |
4 契約期間 | 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) |
募集の概要
1 施設名称 | 八戸公園こどもの国「子ども交流館」 |
2 所在地 | 八戸市大字松館字籠田地内 |
3 施設の紹介 | 子ども交流館は八戸公園において唯一天候に左右されず通年遊べる施設として平成23年度に開館しました。 大型ネット遊具のほか、月2回工作教室を開催するなど、親子交流の場として親しまれ、令和4年度は4,700人の来館がありました。 |
4 契約希望金額 | 年額500,000円以上(消費税含む) (注意)希望金額未満での応募も可能です。 |
5 契約希望期間 | 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) |
6 募集期間 | 令和6年1月4日(木曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで(土、日、祝日を除く) |
7 現場説明会 | 令和6年1月11日(木曜日)午前10時から15分程度 八戸公園 緑の相談所 研修室 (注意)出席は任意です。説明会への出席が応募に必要な条件ではありません。 |
8 問い合わせ先 | 〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 八戸市 都市整備部 公園緑地課 管理緑化グループ(別館6階) 電話:0178-43-9141(直通) ファックス:0178-41-2302 |
配布資料
- 募集要項・申込書・館名デザイン等 データ一式(PDFファイル:6.8MB)
- Wordファイルの様式は下記からダウンロードできます。
様式第1号(Wordファイル:17.6KB)
様式第2号(Wordファイル:16.6KB)
様式第3号(Wordファイル:15.5KB)
様式第4号(Wordファイル:14.5KB)

子ども交流館 外観

子ども交流館 内部の様子
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 公園緑地課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
管理緑化グループ 電話:0178-43-9141 ファックス:0178-41-2302
公園整備グループ 電話:0178-43-9437 ファックス:0178-41-2302
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月21日