(介護予防)福祉用具貸与

日常生活の自立を助けるための特殊ベッドや車いす等の福祉用具を借りることができます。事業者ごと、利用品目ごとに月額のレンタル料が異なります。

たとえば
- 便利な介護用具を使って安全に生活したい
- 在宅で介護する環境を整えたい
こんなときに利用します。
福祉用具の貸与品目

- 車いす
- 車いす付属品
- 特殊寝台
- 特殊寝台付属品
- 床ずれ防止用具
- 体位変換器
- 手すり
- スロープ
- 歩行器
- 歩行補助つえ
- 認知症老人徘徊感知機器
- 移動用リフト(吊り具を除く)
- 自動排泄処理装置
要支援1・2と、要介護1の人
原則下記のみ利用できます。
- 手すり
- スロープ
- 歩行器
- 歩行補助つえ
自動排泄処理装置
原則要介護4・5の人のみ利用できます。
軽度者に係る福祉用具貸与要否確認申請書
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 介護保険課 認定給付グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9083/0178-43-2232 ファックス:0178-47-0732
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9083/0178-43-2232 ファックス:0178-47-0732
更新日:2020年01月07日