(介護予防)短期入所療養介護<ショートステイ>
介護老人保健施設などに短期間入所して、医学的な管理のもとで医療、介護、機能訓練が受けられます。利用する施設の種類と要介護度により利用者負担額が異なります。食事代の一部や日常生活費等も負担があります。

たとえば、こんなときに利用します。
- 介護している人が病気になってしまった
- 急用や旅行などで自宅で介護ができなくなってしまった
- 家族の介護の手を休ませたい
- (注意1)短期入所サービスの連続した利用は30日までとなります。
- (注意2)連続して30日を超えない利用であっても、短期入所サービスの利用日数は、要介護認定等の有効期間のおおむね半数を超えないことを目安とします。
- (注意3)市民税が本人、世帯共に非課税の方は、収入に応じて滞在費・食費が減額されます。減額されるためには、市へ申請して認定されることが必要です。
→詳しくは「介護保険負担限度額認定申請書」のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 介護保険課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
管理グループ 電話:0178-43-2287 ファックス:0178-47-0732
保険料グループ 電話:0178-43-9285 ファックス:0178-47-0732
認定給付グループ 電話:0178-43-9083/0178-43-2232 ファックス:0178-47-0732
介護事業者グループ 電話:0178-43-9292 ファックス:0178-47-0732
更新日:2020年01月07日