マイナポータル
マイナポータルとは
マイナポータルは、国が中心となって運営するインターネット上のサービスです。
自分の特定個人情報に関することを確認できたり、一部の行政手続きのサービス検索やオンライン申請ができたりします。
(特定個人情報とは、マイナンバーをその内容に含む個人情報のことです。詳しくはこちら(内閣府ホームページ)。)
詳細はこちら
リーフレット(つかってみよう!マイナポータル) (PDFファイル: 1.4MB)
令和3年3月からマイナンバーカードが健康保険証として利⽤できます
マイナンバーカードを健康保険証として利⽤するためには、マイナポータルから健康保険証利⽤の「申込」が必要です。
詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ「マイナンバーカードの健康保険証利⽤について(外部リンク)」
利用可能な主なサービス
自己情報表示
行政機関などが保有する自分の特定個人情報を検索して確認することができます。
情報提供等記録表示(やりとり履歴)
自分の特定個人情報を行政機関同士がやりとりした履歴を確認することができます。
お知らせ機能
自分に合った行政サービスに関するお知らせを受信することができます。
サービス検索・電子申請機能(ぴったりサービス)
子育てに関するサービスの検索やオンライン申請ができます。(詳しくは、次のリンク先からご確認ください。)
詳しくはこちら:ぴったりサービス(サービス検索・電子申請機能)
利用方法
マイナンバーカードを使って本人認証を行い、ログイン・利用者登録する必要があります。
必要なもの
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
- 「スマートフォン」または「パソコン+カードリーダー」
(注意)スマートフォンやカードリーダーは、マイナンバーカードの読み取りに対応した機種をご用意ください。詳しくは、下記リンク先にてご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 情報政策課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館9階
デジタル推進室 電話:0178-43-2124/0178-43-2152 ファックス:0178-44-3220
電算処理グループ 電話:0178-43-9228 ファックス:0178-44-3220
更新日:2024年12月03日