八戸西スマートインターチェンジ

更新日:2021年07月21日

八戸西スマートインターチェンジの概要

  • 設置位置:八戸自動車道八戸JCT~八戸北IC間の国道454号との交差部
  • 接続形式:本線直結型
  • 運用形態:24時間
  • 対象車種:ETC車載器を搭載した全車種
  • 利用形態:フルインター、一旦停止型
ichizu

ご利用にあたっての注意事項

  • スマートインターチェンジは、ETC専用のインターチェンジです。
  • ご利用にあたっては、必ずETC車載器にETCカードを挿入して通行してください。
  • スマートインターチェンジの開閉バーの前では、必ず一旦停止してください。
  • 開閉バーが開かない場合や間違って入ってしまった場合は、インターホンで係員にお知らせください。
  • ダブルゲート方式(退出路を備えたゲート)を採用していますので、安全に退出することができます。絶対にバックしないでください。
tyuuijikou

八戸西スマートインターチェンジは上り線と下り線の出入口が異なるインターチェンジです。

三沢方面』と『盛岡方面』に注意してご利用ください。

ichizu2

これまでの経緯

八戸西スマートインターチェンジの整備効果

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 道路建設課 管理グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館8階
電話:0178-43-9113 ファックス:0178-43-8630

道路建設課へのお問い合わせフォーム