おくやみコーナー(ご逝去に伴う手続のお手伝い)

更新日:2024年05月23日

八戸市では、身近な方がお亡くなりになったあとの、市役所内での手続をスムーズに行えるよう、令和4年6月6日(月曜日)から「おくやみコーナー」を開設しました。 

おくやみコーナーは事前予約制です

おくやみコーナーとは

死亡届出後、お亡くなりになった方に関する手続は、保険や年金、福祉など多岐にわたります。

おくやみコーナーでは、事前のご予約を受けて以下のことを行います。

  • 必要な手続の絞り込み
  • 亡くなった方やご遺族の住所氏名等を印字した申請書をご用意
  • 葬祭費などの申請受付、保険証などの返還受付
  • おくやみコーナーで完了しない手続は、職員が担当課窓口まで付き添いリレー方式でご案内

これにより、ご遺族の方の「必要な手続がわからない」といった不安感の解消、「何度も名前や住所を書かなければいけない」といった負担の軽減を図ります。(自署等が必要な場合もあります。)

(注意)おくやみコーナーを必ず利用する必要はありません。直接、各担当課を訪問してお手続いただくこともできますので、ご遺族様のご都合に合った方法をお選びください。

利用対象者

八戸市に住民登録があった方の、ご遺族やその代理人に限ります。

取り扱う手続

死亡届を提出した後に必要な手続をまとめた「ご逝去に伴う手続ガイドブック」(以下、「ガイドブック」と省略)の1~11ページ「手続チェックリスト」中「〇」「△」の手続を、おくやみコーナーで取り扱います。(「〇」「△」の表示がない手続については各自でお手続きください。)

ご逝去に伴う手続ガイドブック(PDFファイル:3.1MB)

(注意)ガイドブックは、死亡届受付時に窓口(本庁市民課、各市民サービスセンター、南郷事務所)でお渡ししています。

予約方法

電話またはLINEでご予約ください。4日後(いずれも土日、祝日、年末年始を除く)からご予約できます。

ご葬儀がお済みで、落ち着いてからのご予約をおすすめします。

八戸市以外の市区町村に死亡届を提出された場合、八戸市の住民票への反映には10日~2週間程度かかります。ご予約時に住民票への反映がされていない場合は、後日改めてのご予約をお願いすることになりますのでご了承ください。

電話予約受付時間

月~金曜日 午前8時30分~午後4時
(注意)祝日、年末年始を除く

予約電話番号

0178-43-9473

LINE予約

qrコード

 

「予約・申請」→「来庁予約」からご予約ください。

予約受付枠

1.午前9時~        2.午前10時30分~        3.午後1時~        4.午後3時~

土日・祝日・年末年始を除きます。

おくやみコーナー以外の複数の課で手続が必要な場合がありますので、お時間に余裕を持ったご予約をお願いします。

ご予約時にお聞きすること

電話の場合は20分程度かかりますので、お時間に余裕がある時にお願いたします。LINEでの予約の場合、電話での確認が必要になる場合がございますので、ご了承下さい。

  • お亡くなりになった方の氏名、生年月日、住所、亡くなった日、ご葬儀の日
  • 以下の方の氏名、生年月日、住所、電話番号(日中連絡がとれるもの)、故人から見た続柄
    • 手続に来る方
    • 喪主の方
    • 相続人代表者(相続人を代表して、市からの通知などを受け取る方。また、後期高齢者医療制度の医療給付費の返還等がある場合に受け取る方。)

利用日当日にお持ちいただくもの

ご利用日の前日(前日が土曜日、日曜日、祝日、年末年始の場合はその前日)に、お電話またはLINEでお知らせします。

ガイドブックの13~14ページ「主な持ち物チェックリスト」をご覧になりながらお電話を受けていただくとスムーズです。

また、ガイドブックの1~11ページ「手続チェックリスト」をチェックしたうえで当日お持ちください。

(注意)必要な持ち物が見つからない・紛失した場合は当日におくやみコーナーでお知らせください。

おくやみコーナーの場所

八戸市庁    本館1階     国保年金課奥

おくやみコーナー案内図

窓口開設時間

月~金曜日 午前8時30分~午後4時

(注意)祝日、年末年始を除く

代理の方が手続される場合

一部の手続は、相続人や喪主の代理の方が手続に来る場合に委任状が必要となります。詳しくはガイドブックの17ページ「代理の方が手続に来る場合の委任状について」をご覧ください。

委任状の様式はガイドブック最終ページの「委任状(死亡に伴う手続用)(PDFファイル:483.5KB)」をお使いください。

(注意)委任者(頼む方)がやむを得ず委任状を記入できない場合は、申立書が必要になります。詳しくは「申立書」のページをご覧ください。
(注意)後期高齢者医療制度の「葬祭費の申請」及び「受領申立書の申請」は、専用の委任状を窓口に備え付けてあります。申請者と代理人の認印があれば、代理人が窓口で記入・提出できます。(「委任状(死亡に伴う手続用)」は使用できません。)

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 市民課 窓口グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9192/0178-43-9297 ファックス:0178-46-1517

市民課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください