八戸市いじめ防止対策推進条例について
八戸市いじめ防止対策推進条例が施行されました
条例の目的
この条例は、いじめの防止等についての基本理念を定めたもので、市、教育委員会、市立学校、市立学校の教職員、保護者の責務等を明らかにし、市の施策に関する基本的な事項を定めることにより、いじめの防止等のための対策を総合的かつ効果的に推進することを目的としています。
施行期日
令和7年1月1日
八戸市いじめ防止対策推進条例(PDF版)
条例制定に至るまでの経緯
八戸市では、市民の皆様から条例の構成案に対するご意見を募集するため、パブリックコメントを実施しました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育指導課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館5階
実践支援グループ 電話:0178-43-9519
青少年グループ 電話:0178-43-9461
少年相談センター 電話:0178-43-2142
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月14日