八戸市こどもモニター
新着情報
- 令和7年度八戸市こどもモニター募集情報を公開しました
- 令和6年度八戸市こどもモニターフィードバック資料を公開しました(下のリンク「こどもモニターアンケート調査一覧ページ」からご覧ください。)
こどもモニターアンケート調査一覧ページ(結果を公開しています)
八戸市こどもモニター募集 ~みんなの声を聴かせて~
1.こどもモニター制度
こどもたちの声を聴き、市政運営に役立てるための取組として、令和6年度から、八戸市こどもモニター制度を開始しました。こどもモニターのみなさんには、八戸市のさまざまな課題や施策についてのアンケートを、スマホやパソコンを利用して回答いただきます。回答いただいた方には1回あたり500円分の図書カードをお贈りします。八戸市の未来を一緒に考えましょう!
募集チラシ(裏面)(応募申込書) (PDFファイル: 1.2MB)
2.こどもモニター募集
募集人数
(注意)応募が多数あった場合には、年代や地域などのバランスを考慮して選考します。
募集対象
小学5年生から高校3年生(18歳)までの方、
またはその学年に相当する方
条件
- 自分でまたは保護者と一緒に、インターネット及び電子メールの利用ができること。
- 保護者の同意を得ていること。
任期
活動内容
(注意)Googleフォームによる回答となりますので、Googleアカウントが必要です。
(注意)インターネット通信料がかかります。
謝礼
Googleアカウントの作り方はこちらから
https://support.google.com/accounts/answer/27441?authuser=1
(注意)Gmailなどを利用したことがある方はアカウントをお持ちです。
3.申込期間・方法
申込期間
令和7年4月21日(月曜日)~5月8日(木曜日)
登録情報
名前、年齢、学年、学校名(通学者のみ)、性別、住所、電話番号、メールアドレス、保護者の同意の有無
(注意)登録いただいた個人情報は当事業以外の用途で使用することはありません。
申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
- スマホ、パソコンでのお申し込み
下記2次元コードを読み込んで、必要事項を登録してください。
(注意)Googleフォームによる登録となりますので、Googleアカウントが必要です。 - 持参、郵送、ファックスでのお申し込み
募集チラシ(裏面)の応募申込書に、必要事項をご記入の上、こども未来課まで提出してください。
お申し込み先
八戸市 こども健康部 こども未来課 企画グループ
住所 〒031-8686 八戸市内丸一丁目1番1号(市庁別館2階)
ファックス番号 0178-43-2144

こどもモニター申し込みフォームはこちら
選考結果
登録いただいたメールアドレスへ通知いたします。(令和7年5月中旬頃)
(注意)選考結果が届いていない場合は、迷惑メール等になっていないか確認をお願いいたします。
4.こどもモニター委嘱状交付式
こどもモニターおよび保護者の方を対象に委嘱状交付式を開催します。また、あわせて、八戸に関する知識を高めてもらうために、交付式終了後、八戸勉強会を行います。
- 日時 令和7年5月24日(土曜日)10時~11時30分(予定)
- 場所 八戸市総合保健センター 1階 大ホール
- 内容 委嘱状交付式(30分程度)、八戸勉強会(50分程度)
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康部 こども未来課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
企画グループ 電話:0178-43-2167 ファックス:0178-43-2144
保育グループ 電話:0178-43-9094 ファックス:0178-43-2144
認可監査グループ 電話:0178-43-9527 ファックス:0178-43-2144
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月10日