こどもモニターアンケート調査一覧

更新日:2025年04月01日

アンケート調査の結果を掲載しています。こどもモニターの皆さん、ご回答ありがとうございました!

令和6年度

番号 タイトル 実施期間 対象者数 回答者数 回答率 結果概要 コメントへの回答 その他
1 八戸市美術館について 令和6年6月28日~7月16日 100名 97名 97% 結果概要(PDFファイル:693.7KB) Q19でいただいた質問に対する回答(PDFファイル:598.5KB) -
2 手話について 令和6年8月19日~9月2日 100名 94名 94% 結果概要(PDFファイル:972.9KB)

問10でいただいた質問に対する回答(PDFファイル:318.3KB)

 

10月20日開催「手話しゅわフェス」チラシ(PDFファイル:6.1MB)
3 本を「読む」「書く」ことについて 令和6年9月30日~10月15日 100名 86名 86% 結果概要(PDFファイル:1.2MB) - -
4 はちのへ創生総合戦略の策定に係るアンケート調査 令和6年10月18日~31日 100名 89名 89% 結果概要(PDFファイル:1.4MB) - -
5 八戸市10大ニュース 令和6年11月15日~12月3日 100名 86名 86% 結果概要(PDFファイル:1.2MB) - -
6 八戸市内の遊ぶ場所に関するアンケート 令和7年1月20日~2月10日 100名 92名 92% 結果概要(PDFファイル:850.4KB) - 市政への反映を検討した結果(PDFファイル:286.3KB)

令和6年度 八戸市こどもモニターフィードバック資料

こどもモニターの皆さんからの意見などを整理し、その主なものについて、市の施策や計画などへの反映結果をまとめました。アンケートに対して、さまざまな意見や提案を出してもらい、ありがとうございました。今後の市政に役立てていきたいと思います。

令和6年度八戸市こどもモニターフィードバック資料(PDFファイル:2.4MB)

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康部 こども未来課

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
企画グループ 電話:0178-43-2167 ファックス:0178-43-2144
保育グループ 電話:0178-43-9094 ファックス:0178-43-2144
認可監査グループ 電話:0178-43-9527 ファックス:0178-43-2144

こども未来課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください