風しん第5期定期接種の実施期間延長について(令和9年3月31日まで)
成人男性の風しん追加的対策については、令和6年度をもって終了となりますが、ワクチンの偏在等が生じたことにより、風しん第5期定期接種を期間内に接種できなかった方に対し、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間、定期接種として接種を行うこととなりました。
八戸市民においては、以下のとおりの取り扱いとなります。
なお、令和7年度以降はクーポン券の発行はありません。
対象者
以下のすべてに該当する方
- 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
- 令和7年3月31日までに風しん抗体検査を実施した結果、抗体が不十分な方
- 令和7年3月31日までに風しん第5期定期接種として乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチンまたは乾燥弱毒生風しん単独ワクチンの接種が完了していない方
- 接種日時点で八戸市に住民登録がある方
実施期間
令和7年4月1日~令和9年3月31日
使用ワクチン
乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン
費用助成方法
対象者は、接種費用を医療機関に支払い、後日市に償還払いの申請を行います。
対象者への勧奨
抗体検査を令和7年1月末までに行った方には4月、抗体検査を2月以降に行った方には5月に勧奨通知を送付します。
【送付書類】
- 予防接種実施依頼書
- 風しん第5期定期接種費用償還払交付申請書兼請求書(第1号様式)
接種の流れ
事前予約
乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチンの取り扱いがある医療機関に接種の予約をしてください。指定の医療機関はありません。また市内・市外を問いません。
予約の際、「接種当日、実施依頼書を持参します」と伝えてください。
接種当日
接種前
医療機関に「予防接種実施依頼書」を提出してください。
(注意)予診票は医療機関にあるものをお使いください。
接種後
医療機関に接種費用を支払い、次の書類を受け取ってください。
- 予診票の原本または写し(接種記録の記載されたもの)
- 領収書(接種した予防接種の種類がわかるもの)
費用請求の流れ
風しん第5期定期接種費用償還払交付申請書兼請求書(第1号様式)に必要事項を記入の上、保健予防課に提出してください。郵送での申請も可です。
申請内容審査後、交付決定通知書または不交付決定通知書を通知します。接種費用は交付決定後に申請者(対象者)の口座に振り込まれます。
請求額
実際の支払額と市の定める限度額のいずれか少ない額を記入してください。
令和7年度の限度額は、10,296円(税込)です。
令和8年度の限度額は、令和8年4月以降にお問い合わせいただくか、市ホームページをご確認ください。
添付書類
- 予診票(原本または写し)
- 領収書の原本(接種した予防接種の種類がわかるもの)
- 振込先通帳の写し(名義人、口座番号等がわかる部分)
請求期限
予防接種をした日の属する年度の次年度の4月10日まで。
提出先
〒031-0011 八戸市田向三丁目6番1号 総合保健センター3階
八戸市保健所 保健予防課 予防接種グループ
(受託医療機関の方へ)令和6年度実施分の請求方法について
国保連への請求は3月10日をもって終了しました。
3月11日以降の請求については、クーポン券発行の自治体の指示に従ってください。
八戸市発行のクーポン券で検査及び接種を行った分の、請求方法については以下のとおりです。
- 提出書類
- 請求書(請求書の日付は3月中の日付)
風しん3月分請求書様式(PDFファイル:514.9KB) - 受診票及び予診票(国保連提出用のクーポン券を貼付)
- 請求書(請求書の日付は3月中の日付)
- 提出先
〒031-0011 八戸市田向三丁目6-1
八戸市保健所 保健予防課 予防接種グループ - 提出期限 令和7年4月10日(木曜日)必着
- 支払期日 請求書受理後30日以内
風しん対策について
風しんは、とても感染力が強く、感染者の咳やくしゃみなどから飛び散ったウイルスを、直接吸い込んだりすることでうつります。妊娠早期の妊婦が風しんに感染すると、出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に障害が出ること)になる可能性があります。感染を広げないために、社会全体が免疫を持つことが重要です。
成人男性の風しん追加的対策(令和6年度終了)
令和1年度から実施された「成人男性の風しん追加的対策」は令和6年度をもって終了となりました。
令和7年度以降クーポン券の発行はありません。
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康部 保健予防課 予防接種グループ
〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
電話:0178-38-0715(定期予防接種等)/ 0178-38-0730(コロナワクチン)
ファックス:0178-38-0736
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月26日