医療安全支援センター

更新日:2021年01月12日

医療安全支援センターとは

  • 八戸市保健所では、平成30年4月1日に医療法第6条の13の規定に基づく「医療安全支援センター」を設置しました。
  • 医療安全支援センターでは、相談窓口を設置し八戸市の医療の安全と信頼を高めるために、医療に関する苦情や心配、相談に中立的な立場で対応します。
  • 市内の医療に関することであれば、どなたでも相談できます。匿名での相談も可能です。
  • 相談者のプライバシー保護に配慮します。

医療安全相談窓口

  • 受付日時 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
    9時~12時、13時~16時
  • 専用電話 0178-38-0709
  • 相談方法 電話、面接 等
    (注意)面接をご希望の方は、事前予約の上、保健総務課窓口へお越しください。 
  • 相談受付 八戸市総合保健センター3階 八戸市保健所 保健総務課内

こんなときにご相談ください

  • 医療機関の職員の対応や接遇、院内の清潔が気になる。
  • 医療機関で受けた説明について気になる点や分からない点がある。
  • 現在使用している薬について相談したい。
  • 受診したいので、近くの医療機関を教えてほしい。

ご留意点

  • 診断や治療・検査内容の是非、医療行為の過失等について判断する機関ではありません。
  • 医療機関との紛争の仲介や調停は行いません。当窓口では相談者の自主的な解決に向け、助言や情報提供を行います。
  • 相談内容に対応できる関係機関や団体を紹介する場合があります。

よくあるご質問

【医療機関の紹介・案内について】

Q 近所で評判の良い医療機関を紹介して欲しい。

A 特定の医療機関の評価や紹介をすることはできませんが、地域や診療科目を特定していただければ、近隣の複数の医療機関を紹介することができます。

【医療過誤について】

Q 医療過誤ではないかと思うので、医療機関へ立入検査を実施して、医師に医療過誤を認めさせ、賠償等をするよう指導して欲しい。

A 相談窓口では、民事紛争の仲裁はできません。受けられた医療内容について、医療機関から十分な説明を受けたうえで話し合うことをお勧めします。当事者間の話し合い(示談・和解)がつかない場合は、行政ではなく司法(裁判所)の判断に委ねることになります。

なお、医療法に基づく立入検査は、犯罪捜査を目的として行うものではないため、過失の有無等の調査を行うものではありません。

【医療費(診療報酬)について】

Q 医療機関を受診し、医療費を支払ったが、領収書の明細を確認したところ、不明な検査項目等があったので、適正な請求か確認したい。

A 受診した医療機関に詳細な説明を求めてください。なお、当該医療機関に確認をしても不明な点がある場合には、厚生労働省東北厚生局青森事務所にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康部 保健総務課

〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
総務企画グループ 電話:0178-38-0706 ファックス:0178-38-0734
医事薬事グループ 電話:0178-38-0707 ファックス:0178-38-0734
施設管理グループ 電話:0178-38-0708 ファックス:0178-38-0734

保健総務課へのお問い合わせフォーム