林業体験会の参加者を募集します!

更新日:2025年09月18日

体験内容

伐木のデモンストレーション見学

チェーンソーの使い方の説明及び体験

  • 必要な装備、エンジンのかけ方、正しい姿勢と動かし方、やってはいけない危険な行為、チェーンソーのメンテナンス等

薪の作り方の説明及び体験

  • 薪に適切な木の選び方、割り方、乾燥のさせ方、保管方法等

 

開催日時

林業体験1

令和7年10月18日(土曜日)9時から12時まで

  • 小雨決行
  • 悪天候の場合は、令和7年10月25日(土曜日)9時から12時へ延期

開催場所

八戸市大字尻内町字毛合清水29

八戸市農業経営振興センター内の山林

  • 駐車場あり

対象者

林業未経験の八戸市民(中学生以上)

定員

10人

  • 参加料無料

参加申込期間及び方法

令和7年9月22日(月曜日)8時15分から令和7年10月3日(金曜日)17時までに農林畜産課(0178-43-9052)へ電話で申し込み

  • 定員になり次第、受付終了

参加者の服装・準備物

長袖、長ズボン、長靴又はトレッキングシューズ、軍手

必要に応じて

汗拭きタオル、飲み物、防寒着、レインウェア、虫よけスプレー

貸し出すもの(お持ちの方は、持ち込み可)

チェーンソー、ヘルメット、防護ズボン

昨年度の体験会の様子

チェーンソー使い方口座の様子
薪割り体験の様子

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産部 農林畜産課

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階
農畜産グループ 電話:0178-43-9254 ファックス:0178-46-5697
農林環境グループ 電話:0178-43-9052 ファックス:0178-46-5697

農林畜産課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください