八戸市中心市街地における民間再開発誘導方針
概要
本方針は、当市中心市街地においてエリア居住者をはじめ、市民や観光客等の来街者に対して有用な都市機能を提供する土地利用手段の一つとして、都市機能を複合化したいわゆる「ミクストユース」の考え方を取り入れた民間再開発を誘導するため、当市が考えるまちづくりの方向性を示したものです。(適用日:令和6年4月1日)
目次
- 趣旨
- 八戸市中心市街地について
- 基本的事項
- 対象エリア
- 中心市街地に求められている都市機能
- 再開発に当たっての検討事項
- 求められる再開発の方向性
- 事業要件
- 区域要件
- 空地要件
- 補助の交付対象及び補助額
- 景観・環境への配慮
- まちづくりへの貢献
- 事業内容の公表
- 地元企業の活用
- 申請時要件
- 財産処分の制限
- 提案書の提出
誘導方針
八戸市中心市街地における民間再開発誘導方針 (PDFファイル: 2.5MB)
関連計画及び方針のリンク先
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働まちづくり部 まちづくり推進課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
まちづくり推進グループ 電話: 0178-43-9425 ファックス:0178-46-5600
中心市街地活性化グループ 電話:0178-43-9426 ファックス:0178-46-5600
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日