八戸圏域8市町村国土強靭化地域計画改定(案)への意見を募集します(意見募集は終了しました)

更新日:2025年02月21日

本市では、圏域7町村(三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村・おいらせ町)との合同により、平成31年3月に策定した「八戸圏域8市町村国土強靭化地域計画」の計画期間が令和7年3月に満了することから、計画の見直しに取り組んでいます。

この計画は、事前防災・減災等の対策を総合的かつ計画的に推進するための指針となるものであり、本市を含む当圏域においては、地理的な面において河川の氾濫や津波など共通のリスクがあること、また、近年の災害は多様化、激甚化していることから、より広域的な視点で災害対策に取り組むため、8市町村合同で計画を策定したものです。

この度、「八戸圏域8市町村国土強靭化地域計画改定(案)」を取りまとめましたので、この案に対する市民の皆様のご意見を募集します。

■募集結果

八戸圏域8市町村国土強靱化地域計画(案)に対するご意見はありませんでした。

以下、意見募集時の内容を記載しております。

■募集期間

令和7年1月21日(火曜日)~令和7年2月19日(水曜日)(午後5時必着)

■提出方法

  • 意見記入様式にご意見のほか、住所、氏名、電話番号等をご記入の上、持参、郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法により提出してください。
  • 住所、氏名、電話番号等の必要事項が記入されていれば、任意の様式でも受付いたします。
  • 電話や来庁による口頭でのご意見は受付できませんので、ご了承ください。

■提出先

提出先
郵送 〒031-8686 八戸市内丸一丁目1番1号 八戸市 危機管理課
電子メール kikikanri@city.hachinohe.aomori.jp
ファックス 0178-45-0099
持参の場合 八戸市庁 別館2階 危機管理課

 

■資料及び意見記入様式

■閲覧場所

  • 危機管理課(別館2階)
  • 市庁本館・別館案内
  • 南郷事務所
  • 各公民館
  • 各市民サービスセンター

■その他

  • お寄せいただいたご意見やご意見に対する市の考え方は、お名前などの個人情報を除いて、概要を公表します。
  • ご意見に対する個別の回答は行いません。
  • お名前などが記載されていない場合は、ご意見としてお受けできません。
  • ご記入いただいたお名前などは、ご意見の内容について不明な点があった場合などの連絡のために使用いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 危機管理課

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
危機管理グループ 電話:0178-43-2147 ファックス:0178-45-0099

危機管理課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください