北緯40°ナニャトヤラ連邦会議(八戸・久慈・二戸圏域の連携)
1.連邦会議の設置等
北緯40°ナニャトヤラ連邦会議は、八戸圏域、久慈圏域、二戸圏域が、県境を越えた相互の連携・協力を推進するため、市長等が意見交換を行う場として平成18年7月24日に三圏域連携懇談会として設置されました。名称については、平成28年1月1日に、三圏域の愛称「北緯40°ナニャトヤラ連邦」を取り入れて改称し、現在の「北緯40°ナニャトヤラ連邦会議」となっています。
2.目的
人口減少社会の到来や地方分権の進展など、地方行政を取り巻く社会・経済環境が大きく変化している中、今後も活力ある地域づくりを進めていくためには、個々の行政区域にこだわらず、複数の自治体が連携し、広域的視野にたって地域振興に努める必要があります。
八戸・久慈・二戸の三圏域は、古くは藩政時代から密接な関係にあり、さらに近年の日常生活圏の広域化に伴い、ますます結びつきが強くなっています。
そこで、これまで守り育ててきた歴史・文化を踏まえつつ、それぞれの地域資源をお互いに最大限活用し合うことが圏域全体の地域振興に結びつくものと考え、三圏域の中心都市3市と各圏域を担当する県の機関とで、三圏域の振興に向けた意見交換を行うとともに、防災・産業・観光・森林・漆産業・スポーツ文化の6分野で、県境を越えた広域連携を推進しています。
3.三圏域の振興に向けた意見交換
三圏域の中心都市3市と各圏域を担当する県の機関とで、市町村や都道府県といった行政の線引きにとらわれることなく、三圏域の振興を目指した意見交換を行っています。
【構成】
- 八戸市長(座長)
- 久慈市長
- 二戸市長
- 青森県三八地域県民局長
- 岩手県県北広域振興局長
4.各分野の主な連携事業
北緯40°ナニャトヤラ連邦会議で提案された事項を具体化するため専門部会を設置し、各分野で連携事業を実施しています。
- 防災協力体制 : 三圏域市町村相互応援協定に基づく情報伝達訓練の実施等
- 産業経済活性化 : 圏域企業に対する各種イベントや商談会への出展支援等
- 広域観光 : PR動画の制作(Youtubeで動画配信中)、三圏域バスツアー、三圏域スタンプラリー等
- 森林資源活用 : 林産物PR活動、森林環境譲与税活用方策検討会の開催、等
- 漆産業振興 : 漆産地体験イベントの開催、ウルシ林創生検討会の実施等
- スポーツ文化交流 : バスケットボール交流体験教室の開催、郷土芸能交流祭の開催等
- その他 : 3市広報紙面交換、ふるさと寄附金(納税)連携PR、職員研修の相互参加等
【令和5年度 活動の様子】
三圏域特産品PR
救助・救出訓練
漆の魅力PR活動
【参考】三圏域イベント情報
三圏域の地域情報や観光情報等はこちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策推進課 広域連携グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9248 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月02日