八戸市10大ニュース

更新日:2024年12月18日

八戸市10大ニュースとは

毎年1月から12月までの1年間に、市内で起きた出来事や市の施策の中から、市が候補となるニュースを選び、市民の皆様などからの投票を経て、その年の「八戸市10大ニュース」を決定しています。

令和5年度までは、八戸市市政モニター、市政記者クラブ加盟社などの皆様に投票してもらい、10大ニュースを決定していました。

令和6年度からは、「八戸市こどもモニター」の皆様からも投票してもらい、「こどもモニター部門」の10大ニュースを決定することとしました。

結果発表

「一般部門」「こどもモニター部門」それぞれの令和6年八戸市10大ニュースを発表します。

1位から5位を記載しています。6位から10位を含めた詳しい順位は添付したファイルをご覧いただくか、市長記者会見のページをご覧ください。

一般部門

1位 イトーヨーカドー 八戸での歴史に幕 44年市民に愛され
2位 給食費完全無償化
3位 八戸三社大祭 入り込み数156万人越
4位 子ども医療費完全無償化
5位 「全国朝市サミット」開催

こどもモニター部門

1位 イトーヨーカドー 八戸での歴史に幕 44年市民に愛され
2位 トランポリンで遊べる「エルロン・ウエスト・ビレッジ」開業
3位 大谷グラブに感激 八戸市内小学校にも届く
4位 子ども医療費完全無償化
5位 給食費完全無償化

令和6年八戸市10大ニュース

過去の八戸市10大ニュース

順位の決定方法

一般部門の決定方法

1 投票者
(1) 市長、副市長、教育長 (2) 八戸市政記者クラブ加盟社 (3) 八戸市市政モニター


2 総合順位決定方法
(1) それぞれの部門に属する者が、1位から10位まで順位をつけて投票。
順位ごとに次のとおり配点し、これを合計して部門別の順位を決定。
1位:10点、2位:9点、 ~ 9位:2点、10位:1点

(2) 前述の方法で決定した部門別順位に、あらためて順位ごとに次のとおり配点し、これを合計して一般部門の総合順位を決定。
「市長、副市長、教育長」部門  配点ウエイト 25/100 (計1375点)
1位:10点×25=250点、2位:9点×25=225点、~ 9位:2点×25=50点、10位:1点×25=25点
「八戸市政記者クラブ加盟社」部門  配点ウエイト 25/100 (計1375点)
1位:10点×25=250点、2位:9点×25=225点、~ 9位:2点×25=50点、10位:1点×25=25点
「八戸市政モニター」部門  配点ウエイト 50/100 (計2750点)
1位:10点×50=500点、2位:9点×50=450点、~ 9位:2点×50=100点、10位:1点×50=50点

(3) 総合順位の最終決定に当たり、同点だった項目については、得点の内訳で決定。
優先順位: モニター > 二役等 > 記者クラブ の順

こどもモニター部門の決定方法

1 投票者
八戸市こどもモニター


2 総合順位決定方法
八戸市こどもモニターが、1位から10位まで順位をつけて投票。
順位ごとに次のとおり配点し、順位を決定。
1位:10点、2位:9点、 ~ 9位:2点、10位:1点

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 広報統計課 広報広聴グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9317 ファックス:0178-47-1485

広報統計課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください