6-1 行政関連施設に関する質問
よくある質問
- 6-1-1 市有地を借りたいのですが。
- 6-1-2 市に土地を寄附したいのですが。
- 6-1-3 八戸市庁の所在地や各課(室)が市庁内のどこにあるか知りたい。
- 6-1-4 各課(室)の連絡先が知りたい。
- 6-1-5 市庁内で落し物をしたのですが、届いていませんか。
- 6-1-6 庁舎内にポスターを掲示したり、パンフレットを置くことは可能ですか。
- 6-1-7 展望回廊(別館10階)は何時まで開放していますか。
- 6-1-8 市民サービスセンターはどこにありますか。
- 6-1-9 市民サービスセンターではどのような手続きができますか。
質問への回答
質問6-1-2 市に土地を寄附したいのですが。
回答
市が土地の寄附を受けるのは、例えば公共施設用地に使用するなど、市の事業等で使用する場合に限定されており、それ以外では寄附は受け付けておりません。
なお、相続等により取得した土地であれば、国に土地を引き渡すことができる相続土地国庫帰属制度があります。詳しくは法務局へお問い合わせください。
また、市では空き家の利活用を促進するため、空き家ポータルサイト「はちのへ空き家ずかん」を運営しています。空き家に関するさまざまな情報を掲載していますので、ご活用ください。
質問6-1-5 市庁内で落し物をしたのですが、届いていませんか。
回答
行政管理課 庁舎管理グループへ落し物が届いていないかお問い合わせください。落し物が届いている場合、本館2階行政管理課までお越しいただき、落し物をお受け取りください。その際、ご本人であるか確認できる書類(免許証や健康保険証)をお持ちください。
質問6-1-9 市民サービスセンターではどのような手続きができますか。
回答
すべての市民サービスセンターで、戸籍・住民票関係の手続きと、証明書の申請(交付)、所得証明など税関係証明書の申請(交付)、市税などの公金の納付ができます。
「市民サービスセンター」のページもご確認下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 広報統計課 広報広聴グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9317 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月08日