八戸市史跡是川石器時代遺跡整備検討委員会
本委員会は、史跡是川石器時代遺跡の持続可能な整備・活用の具体的内容を検討する。
機関の概要
設置年月日 | 平成28年4月 | |||
---|---|---|---|---|
設置根拠 | 地方自治法第138条の4、八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館条例第10条、八戸市史跡是川石器時代遺跡整備検討委員会規則 | |||
所掌事務 | 本委員会は、史跡是川石器時代遺跡の持続可能な整備・活用の具体的内容を検討するものであり、その成果として整備に関する計画を策定することを目的として設置する。 | |||
委員任期 | 2年 | |||
定数 | 7人以内 | |||
委員数 | 4人 | |||
名簿 | 委員名簿(PDFファイル:61.7KB) | |||
公開・非公開の別 | 非公開 | |||
非公開の場合の理由 | 政策形成過程における情報等に係る審議内容を取り扱うため、八戸市附属機関の設置及び運営に関する要綱第5条第2項により非公開とする。 | |||
所管課 | 八戸市教育委員会 是川縄文館 縄文の里整備推進グループ 電話: 0178-38-9511 |
会議録
令和4年度
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第11回 (令和4年6月29日) |
案件
|
(非公開) |
第12回(令和5年2月10日) |
案件
|
(非公開) |
令和3年度
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第8回 (令和4年3月7日) | 案件
|
第10回会議録(PDFファイル:1.3MB) |
令和2年度
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第8回 (令和2年9月25日) | 案件
|
第8回会議録(PDF:671.7KB) |
第9回(令和3年3月9日) 書面開催 |
案件
|
第9回会議録(意見及び回答)(PDFファイル:664.4KB) |
令和元年度
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第7回 (令和元年8月8日) | 案件
|
(非公開) |
平成30年度
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第6回 (平成30年11月22日) | 案件
|
第6回会議録(PDF:553.5KB) |
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第5回 (平成30年6月22日) | 案件
|
第5回会議録(PDF:617.8KB) |
平成29年度
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第4回 (平成29年11月15日) | 案件
|
第4回会議録(PDF:372.7KB) |
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第3回 (平成29年6月22日) | 案件
|
第3回会議録(PDF:375KB) |
平成28年度
開催日 | 議題 | 会議録 |
---|---|---|
第1回 (平成28年10月7日) | 案件
|
第1回会議録(PDF:583.9KB) |
第2回 (平成29年2月15日) | 案件
|
第2回会議録(PDF:372.1KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 是川縄文館 縄文の里整備推進グループ
〒031-0023 青森県八戸市大字是川字横山1
電話:0178-38-9511 ファックス:0178-96-5392
更新日:2023年02月06日