八戸市ブックスタートのお知らせ

更新日:2025年08月05日

ブックスタートとは赤ちゃんと保護者が絵本を通じて、ゆっくりと心ふれあうひとときを持つきっかけをつくることを応援する事業です。

本のまち八戸を目指そう!はちのへブックスタート
ブックスタートパック受け取りましたか?まだ受け取ってない方は、母子手健康手帳をご持参のうえ、八戸市立図書館(本館)へ。

八戸市総合健診センターでの乳児股関節脱臼検診の終了後に、ボランティアによる絵本の読み聞かせがあります。その後、絵本1冊と図書館の利用案内などの入ったブックスタートパックをお渡しします。

  • 場所:公益財団法人八戸市総合健診センター(青森県八戸市田向三丁目6-15) 
  • 所要時間:乳児股関節脱臼検診の終了後、各親子10分程度
  • 対象:八戸市民で生後90日~1歳未満の赤ちゃんとその保護者

乳児股関節脱臼検診でブックスタートパックを受け取ることができなかった場合は、八戸市立図書館(本館)・南郷図書館・図書情報センター・農林畜産課窓口でお渡しします。生後90日~1歳未満(1歳の誕生日の前日まで)の間に母子健康手帳をお持ちになりご来館ください。

赤ちゃんのイラスト

赤ちゃんは自分に語りかけてくれる言葉が大好きです。
絵本を通したコミュニケーションを
親子で楽しんでみませんか。

「反応がないな~」ということもあるでしょう。
でも、月齢によって反応は違います。

何度でも、読んでみてくださいね。

おすすめ赤ちゃん絵本
タイトル 作者・出版社 おすすめコメント
いないいない
ばあ
松谷みよ子/文
瀬川康男/絵
童心社
いろんな動物が、次々に いない いない ばあ。
絵本を読んで親子で「いないいないばあ」遊びをしてみよう。
1967年出版のロングセラー絵本。
じゃあじゃあ 
びりびり
まついのりこ/作
偕成社
「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」
「いぬ わんわんわんわん」など、
身近な音が鮮やかでシンプルな絵とともに描かれた絵本。
ぺんぎん
たいそう
(0.1.2.えほん)
齋藤槇/作
福音館書店
ぺんぎんのユニークで愛らしい動きに合わせて、
一緒に体操しましょう。思わず体が動いてしまう、楽しい絵本。
黄色の表紙が目を引きます。
りんごがころん 中川ひろたか/文
奥田高文/写真
ブロンズ新社
りんごが、ころん。おもち、ぷく~。
ろうそくのひ、しゅ。
身近にあるものが、ページをめくると動き出す。
言葉のリズムと写真ならではのリアルな動きに注目です!
くっついた     三浦太郎/作・絵
こぐま社
きんぎょさんときんぎょさんが「くっついた!」
赤ちゃんをはさんで、お父さんとお母さんが「くっついた!」
可愛くて優しい響きの言葉と絵のくり返しの絵本。
おつきさま
こんばんは
林明子/作
福音館書店
くらーい夜空に、まんまるおつきさまが顔を出しました。
おつきさまの笑顔につられ、こちらも笑顔に。
裏表紙のおつきさまの顔にも注目。            
だるまさんの              かがくいひろし/作
ブロンズ新社   
「だ・る・ま・さ・ん・の・・・め」
「だ・る・ま・さ・ん・の・・・て」
だるまさんを詳しく観察しよう。
ゆかいなだるまさんの絵本。
シリーズで「だるまさんが」「だるまさんと」もあります。
ぶーぶー
じどうしゃ
(0.1.2.えほん)
山本忠敬/作
福音館書店
郵便車、消防自動車、ゴミ収集車など、
さまざまな乗り物が、見開きいっぱいに描かれた絵本。
添えられた短い言葉が乗り物の特徴をよく伝えています。
乗り物絵本の入門書。
おせんべ
やけたかな
こがようこ/構成・文
降矢なな/絵
童心社
網の上の真っ白なおせんべが、ページをめくると、
こんがりおせんべの焼き上がり!
おせんべに見立てた赤ちゃんの手を、トントンしたり、ひっくり返して遊んでみましょう。
「わらべうたでひろがるあかちゃん絵本」シリーズ代表作。
くだもの 平山和子/作
福音館書店
本物そっくりに描かれた、
赤ちゃんが大好きないちごや、すいかなどのくだもの。
みずみずしくて、とってもおいしそう!
「さあ どうぞ」の声に、思わず手をのばす子も。

 

母子で本を読んでいるイラスト

紹介した絵本は、八戸市立図書館の「赤ちゃん絵本コーナー」に置いてあります。他にもたくさんの絵本がありますので、ぜひ手にとってご覧ください。

お気に入りをみつけてね!

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 図書館

〒031-0022 青森県八戸市大字糠塚字下道2-1
電話:0178-22-0266

図書館へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください