第34回(令和7年度)八戸市景観賞決定!

更新日:2025年11月21日

令和7年5月31日まで募集の第34回八戸市景観賞が決定しました。

市民の皆さまから37通(22箇所)のご応募をいただき、八戸市景観審議会による現地視察も含めた厳正な審査結果を受けまして、次の3箇所を第34回八戸市景観賞に決定いたしました。

  1. 建築物部門 「HAPPOYA 八方屋 / 八方餃子」
  2. 建築物部門 「認定こども園 エンゼル子どもの家」
  3. 公共施設・公共空間部門 「八戸港フェリーターミナル」

建築物部門「HAPPOYA 八方屋 / 八方餃子」

所在地

大字上徒士町10

選考理由

古民家再生と造園による景観の調和が優れている。築150年を超える古民家の部材を活用し、レトロで趣がある空間を生み出している。庭との動線も素晴らしく、外構へのこだわりも感じられる。

HAPPOYA 八方屋 / 八方餃子

建築物部門「認定こども園 エンゼル子どもの家」

所在地

根城七丁目3-8

選考理由

落ち着きがある和風なトーンで統一されており、周囲の景観と調和している。平屋の園舎と植栽が多く使われた園庭には開放感が感じられ、住宅地にありながら周辺の自然豊かな景色と一体化した空間を演出している。

認定こども園エンゼル子どもの家

公共施設・公共空間部門 「八戸港フェリーターミナル」

所在地

大字河原木字海岸25

選考理由

白を基調とした外壁が海の青と調和し、清潔感を感じさせる。工業港八戸を象徴する建物であり、海の玄関口として八戸市のイメージ向上に寄与する景観である。

八戸港フェリーターミナル

八戸市景観賞は、いつでも応募できます

お気に入りの景観や、地域で取り組んでいる景観づくりの活動などを、ご応募ください。

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 都市政策課 都市計画グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9420 ファックス:0178-41-2302

都市政策課へのお問い合わせフォーム