魚市場の紹介

更新日:2024年05月08日

魚市場(ぎょしじょう)とは

水産物は、私たちの食生活に欠くことのできない大切な栄養源ですが、水揚げ量の多い少ないによって価格が大きく変動するという性質があります。魚市場は、このような水産物の取引を公正かつ合理的に行い、新鮮な水産物を安定的に食卓に届ける役割を担っています。

魚市場で働く人たち

  • 開設者・・・八戸市
    魚市場を開設し、施設の管理と業務の承認や、取引が公正に行われるよう指導監督します。
  • 卸売業者
    市長の許可を受けて生産者(漁船)などから販売の委託を受けた水産物をセリや入札により買受人に対して販売します。
    現在は株式会社八戸魚市場の1社により行われています。
  • 買受人
    市長の承認を受け、市場で卸売業者の行うセリや入札に参加し水産物を買い受け、加工や冷凍、鮮魚出荷向けに処理します。

八戸市の魚市場

八戸市の魚市場は、鮫地区(第一魚市場)、小中野地区(第二魚市場)、白銀地区(第三魚市場)の3カ所に分散して立地し、魚市場ごとに対応する漁業の種類や販売方法が異なります。

以前は、柱と屋根だけの開放型の魚市場でしたが、近年は、水産物の保管や陳列、セリや入札などの販売を屋内で行うことができる閉鎖型魚市場の整備を進め、現在、第一魚市場以外は全て閉鎖型の魚市場となっています。

閉鎖型の魚市場では、車両の排気ガスや鳥獣などの汚染要因の侵入を防ぐとともに、抗菌床材の使用などにより、これまで以上に高度な衛生管理が可能となり、安全・安心な水産物を消費者に供給することができます。

第一魚市場

  • 所在地:八戸市大字鮫町字日出町4
  • 完成:昭和41年11月(テント式上屋:平成24年3月及び平成25年6月)
  • 施設構造:開放型魚市場
  • 販売方法:入札
  • 漁業種類:まき網漁業、小型イカ釣漁業
  • 取扱魚種:生鮮サバ、生鮮スルメイカ、イナダ、イワシ
第一魚市場上屋の画像

第一魚市場のテント式上屋

第一魚市場での水揚げの様子

まき網漁船のイワシの水揚げ

第二魚市場(D棟)

  • 所在地:八戸市江陽四丁目17-5
  • 完成:令和3年2月
  • 施設構造:閉鎖型魚市場
  • 販売方法:セリ、入札
  • 漁業種類:機船底引き網漁業、定置網漁業、その他沿岸小型漁業、陸送物 等
  • 取扱魚種:タラ類、カレイ類、イカ類、ヒラメ、キチジ、サケ、マグロ、ウニ、ホヤ、貝類 等
第二魚市場D棟の外観

第二魚市場(D棟)

第二魚市場でのセリの様子

第二魚市場(D棟)でのセリの様子

第三魚市場(A棟)

  • 所在地:八戸市大字白銀町字三島下101
  • 完成:平成24年9月
  • 施設構造:閉鎖型魚市場
  • 販売方法:入札
  • 漁業種類:まき網漁業
  • 取扱魚種:生鮮サバ、生鮮スルメイカ、イワシ

第三魚市場A棟の利用休止について

第三魚市場A棟建屋の改修等に伴い、荷捌き業務を休止することとしました。

休止予定期間は、令和6年6月10日から令和7年6月30日までとなります。

荷捌き業務の再開等につきましては、市ホームページにてお知らせしますので、関係者の皆様には、御理解、御協力をいただきますよう、お願いいたします。

A棟供用休止に関して(PDFファイル:139.2KB)

第三魚市場(B棟)

  • 所在地:八戸市大字白銀町字三島下101
  • 完成:平成24年6月(増築棟)、平成25年12月(改築棟)
  • 施設構造:閉鎖型魚市場
  • 販売方法:入札
  • 漁業種類:中・小型イカ釣漁業、大型底刺網漁業
  • 取扱魚種:冷凍スルメイカ、冷凍アカイカ、生鮮スルメイカ、冷凍キンメダイ 等
第三魚市場B棟の外観

第三魚市場(B棟)

第三魚市場B棟での水揚げの様子

大型底刺網漁船の冷凍キンメダイの水揚げ

第三魚市場(C棟)

  • 所在地:八戸市大字白銀町字三島下101
  • 完成:平成29年3月
  • 施設構造:閉鎖型魚市場
  • 販売方法:入札
  • 漁業種類:大・中型イカ釣漁業、大型底引き網漁業、まき網漁業
  • 取扱い魚種:冷凍スルメイカ、冷凍アカイカ、冷凍キンメダイ、冷凍サバ 等
第三魚市場C棟の外観

第三魚市場(C棟)

冷凍アカイカの荷捌きの様子

冷凍アカイカの荷捌き(選別)

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産部 水産事務所

〒031-0822 青森県八戸市大字白銀町字三島下101
漁業振興グループ・流通加工振興グループ・調査研究グループ 電話:0178-33-2115 ファックス:0178-33-2117

水産事務所へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください