八戸地域物流問題懇談会
八戸地域で抱える物流問題を掘り下げ、関係者との情報・認識の共有を図るとともに意見を交換し、八戸地域における円滑な物流環境の維持及び将来にわたって発展できる物流網の形成のための方策を検討することを目的とし、八戸地域物流問題懇談会を開催します。
令和6年度
第1回(令和6年9月30日)
案件
(1) 国・県・市の取組について
(2)各分野における現状・課題について
(3)質疑応答・意見交換
資料
04_【資料1】令和7年度予算概算要求概要 (PDFファイル: 3.7MB)
05_【資料2-1】物流の2024年問題対応業務効率化支援事業費補助 (PDFファイル: 943.2KB)
06_【資料2-2】あおもり農林水産物の効率化推進事業 (PDFファイル: 1004.0KB)
07_【資料2-3】八戸港モーダルコンビネーション調査検討事業について (PDFファイル: 126.8KB)
08_【資料3】八戸市における物流問題対策に関する取組について (PDFファイル: 1.1MB)
09_【資料4】陸運業説明資料 (PDFファイル: 5.6MB)
10_【資料5】日本貨物鉄道株式会社概要データ (PDFファイル: 1.1MB)
11_【資料6】畜産業が直面している物流問題について (PDFファイル: 453.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働まちづくり部 商工課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
商工振興グループ 電話:0178-43-9242 ファックス:0178-43-2146
貿易・物流対策グループ 電話:0178-43-9244 ファックス:0178-43-2146
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月16日