八戸市多文化共生推進審議会
設置年月日 | 令和7年4月1日 |
---|---|
設置根拠 | 八戸市附属機関設置条例 |
所掌事務 | 八戸市多文化共生推進プランについて重要な事項の調査審議をするとともに、多文化共生の推進に関し必要な事項について調査及び検討をし、意見を述べること。 |
委員任期 | 2年以内 |
定数 | 15人以内 |
委員数 | 13人 |
名簿 | 委員名簿(PDFファイル:252KB) |
公開・非公開の別 | 公開 |
所管課 | 総合政策部 市民連携推進課 国際交流グループ 電話:0178-43-9257 |
令和7年度
第1回(令和7年7月3日)
- 委嘱状交付、会長・副会長選出
- 八戸市多文化共生推進審議会について
- 八戸市多文化共生推進プランの策定について
- 八戸市多文化共生推進プラン骨子案について
- 八戸市多文化共生推進プラン策定に向けた実態調査について
【資料1】八戸市多文化共生推進審議会について(PDFファイル:264.2KB)
【資料2】多文化共生推進プラン策定について(PDFファイル:308.8KB)
【資料3】プラン策定スケジュール(PDFファイル:522.2KB)
【資料4】八戸市多文化共生推進プラン骨子案(PDFファイル:1.6MB)
【資料5】多文化共生推進施策について(PDFファイル:285.1KB)
【資料6】プラン策定に向けた実態調査(PDFファイル:523.8KB)
【資料7】日本人住民向けアンケート調査項目(PDFファイル:289.7KB)
【資料8】外国人住民向けアンケート調査項目(PDFファイル:298KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 市民連携推進課 国際交流グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9257 ファックス:0178-47-1485
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9257 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月29日